※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の息子が嫌がらせを受けている。先生は問題を認めず、いじめっ子には悪気がないと言う。どうすればいいか悩んでいる。

幼稚園の先生の対応について皆さんのご意見伺いたいです。
最近、年中の息子がお友達から嫌がらせをされることがあるようです。こちらで息子から聞き取ったのは、下記でこの1、2週間の間に起こったことのようです。

1、棒で体を押し付けられる(いじめっ子1人)
2、背中をパンチされる(いじめっ子1人)
3、囲まれて押さえつけられる(いじめっ子1人➕取り巻き2人)→他のクラスの先生が気づいて3人に謝らせたようです。

先生と面談することがあったのですが、3以外ははっきりと、ないと言い切られました。
すごいモヤっとしています。
いつもはちょっとしたお友達との接触(ぶつかったなど)でも、お互いごめんなさいしましたとの報告あるのに、3については、こちらが言い出すまでなかったです。

いじめっ子については、悪気はない子だけど想像力が足りない、というようなことを言っていました。もう1人トラブルになったお子さんがいたようです。
日頃の彼の言動から、悪気ないとは思えなかったです。
砂かけられたり、暴言吐かれたりを目撃したことがあります。

私も子どもの申告を鵜呑みにするわけではないのですが、みなさんならこの後どうしますか?
このまま年長に上がることを不安に感じます。

コメント

お母さん´`*

そんな事があってもきちんと話し合いしない幼稚園なんて後1年何の為にいるのか私は、疑問になるので転園させます。子供なんてすぐ新しい友達つくれますからね。逃げるなんて、、ってなりませんね。子供を守れるのは、親だけですからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。少し転園を考えたのですが、子どもはまだ行き渋りまではしておらず、幼稚園は好きなようです。ですが傷ついているようで胸が痛いです。
    一応、園でも様子見してはくれるみたいですが、いじめっ子の人物把握がしっくりこず、きちんと改善されるか不安です。

    • 1月20日
あお

私がママリさんでももやっとします😢

保育士しています。年中の担任もしたことがあります。

大変失礼ですがいじめっ子の方はADHDがあるのかなとちょっと思いました。
もしないなら、意地悪している子は、家庭で不満を抱えている場合が多いです。

それにしたってその担任の先生はちょっと言葉が足らないですね😢
ご心配おかけして申し訳ありませんとか、引き続きこまめに日頃の様子を伝えられるとかありました?

事実、モヤモヤされているのですから、園長や主任に言ってみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。保育士さんからのコメント嬉しいです。
    いじめっ子は1番月齢が高く、お喋りでずっと喋ってます。でもクラスの人気者らしいです。良くないリーダーシップが発揮されているのでは?と思っていますが、うちの子もその子が強いので憧れのようなものを抱いているようです。
    息子には、自分を粗末に扱う子には近づかないように言い聞かせました。
    ここ数日は、他のお友達と遊んでいるようです。
    先生も、これから気をつけて様子見します、とは仰ってました。クラスがそのいじめっ子に引っ張られていて良くない方向に進んでいる部分もあるから、軌道修正は必要だと仰られていました。

    ただ、継続的には手は出してないと言い切られたり、いじめっ子の人物把握がトンチンカン過ぎて、指導に期待が持てないなぁと思いました。
    私はもう少しその子に闇があるように感じるんです。
    一つ思いあたるのは、その子のパパは単身赴任で不在です。うちはパパが行事に参加することが多いのですが、一度、パパが参加した行事で、うちのパパの目前で〇〇くんのパパ来てないね!と言われたそうです。なんかおかしな子だと思ったと夫が言っていました。

    • 1月20日
  • あお

    あお


    強いタイプの子ですね🥺
    他にも仲良く遊べる友達がいてよかったですね!
    嫌なことがあったらすぐ先生に言えているのでしょうか?
    息子さんが我慢するタイプなら担任にはゆっていなくて信頼出来るママには伝えられるというケースがあります!
    担任の先生はそういう事実があることを言い切っちゃうくらいですから分かってないのかもしれません💦(にしてもそのいいかたはなしですけど……)

    パパが単身赴任でいつも我慢しているのかもしれませんね……🤔
    読ませていただいた中では、結構力があるタイプなので、強がっちゃう、上手く甘えられないところがあるのかな?とおもいました。

    𓏸𓏸くんのパパはいつも行事にきているけど、ぼくんちは行事の時も来てくれない。一生懸命練習がんばったのに……みたいなきもちがあって、それをうまくだせたり、受け止めてもらえる環境がきっとですけどないがゆえに、
    うらやましいきもち、寂しいきもちがいじわるにはしっちゃうのかもしれませんね💦

    年中もあと、数ヶ月でおわりますし、年長の担任なら安心できる先生かもしれませんけど、こればっかりは分かりませんよね💦

    嫌なことがあったら先生にゆう所からスタート。

    あと、もし嫌なことがあってママリさんにゆってきたら、とにかく、「嫌だったね」「悲しかったね」ってうけとめてあげてください!
    その上でいまされてるみたいに他の子と遊べばいいよ!とこんな方法があるよ!と示してあげてください!

    ママにできることある?先生に言おうか?
    とかきいてみてお子さんの言ったことだけを行動してみてください。

    意に反して勝手にどんどんお母さんが勝手によかれと動いていくと、こじれてしまったり、そんなことのぞんでないのに、、と感じてしまって、この先困ったことをお母さんにゆうのをやめてしまいます。

    困難はこれからの人生もたくさんあります。
    合わない人だってでてきます。

    ママはあなたの味方!
    どんなあなたでもだいすき!
    ってつたわっていたら、大好きなママに自分の気持ちをわかってもらっているだけでそれでいいし、それがパワーになります!💪

    他に気の合う友達もいるようですし、案外本人きにしてないかもしれません!そんなふうに受け止めてくれるままがいますから!😊

    心配かもしれませんがちょっと見守りつつでいいかもですね!

    登園しぶりとか
    食欲無くなるとかなってくると話は変わりますが!!

    長々すみません💦
    ママリさんの思いを考えると切なくてあつくなってしまいました💦

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでいて涙が出てきました💦そして泣いたら少しスッキリしました…。
    見ず知らずの人にこんなに親身になってくださって、ありがとうございます。本当に本当に嬉しいです。
    子どもは傷ついているからもうその話はしたくない、と言っていました。
    私が心配になって聞き過ぎたからかもしれません。
    本当に辛いことは我慢してしまうタイプな気がしています。どうでもいいことは言うのですが。

    いじめっ子は下のお子さんがまだ小さいので、寂しいのかもしれませんね。そういうことはなかなか解決できないし、少し様子見したいと思います!

    私が良かれと思って動くと、こじれることありますよね💦
    分かります。
    もしかしてそうなりかけてるかもです。

    できるだけ子どもに寄り添って解決していきたいと思います。

    あおさんみたいな素敵な保育士さんが側にいてくれたら心強いでしょうね!
    園児とあおさんのお子さまが羨ましいです🩷

    • 1月20日
  • あお

    あお

    そんなふうに言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます✨

    心配ですよね😢💦
    私は10年以上保育士してからの初めての子育てですが、やっぱりうちの子がこれから先、ママリさんのお子さんのような思いをしていたらと思うと本当に切ないですし、心配です😢
    そういったお気持ちのお母さんへのフォロー、対応ってすごく大切だなぁと思わせていただきました!

    こまめに様子聞いちゃっていいと思いますよ!!担任に日頃の様子を聞いてることはお子さんにばれないようにがおすすめですが!!本人がいない所で、か、連絡帳とか電話とか!!

    少しでもいい方向にいくことをねがっています!

    家事等もあってお忙しいと思いますが一緒に楽しいことをして思いっきり遊んであげてください♡

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    先生には改めて何かお友達とトラブルがあったら、ケガがなくてもその日のうちにお電話頂けると助かりますとお伝えしました!

    子どもが手を出されているところを想像すると、心臓がキューってなりますね💦

    あおさんのコメントで冷静にもなれましたし、週末は子どもが気分転換できるように夫婦で協力して遊びに付き合ったりできました。

    子どもがトラブル抱えた時に親がしっかり受け止めて落ち着いてないと、悪循環のループに入ると思うので、しばらくは様子を見守りたいと思います。 

    まだお子さんも小さくてお忙しいところ、親身にご回答いただきありがとうございます。あおさんのコメントのおかげで、改めて私が子どもにできることを考えるきっかけになりました。
    ありがとうございました!

    • 1月22日
はじめてのママリ

それはモヤっとします😇
1,2についてはっきりとないと言えるのも疑問です。
加配でもついてるのならずっと見てるのでと言えるでしょうが、そうではないですよね?ずっと見てないのにないと言い切ってしまうのが怖いです。

悪気がなくても実際に悪事をはたらいてるのですから、何らかの対応はされるべきですよね。悪意がないから許してあげてじゃないんですよ。なぜ被害者側が我慢しないといけないのか、と私なら怒ってしまいそうです。

先生で対応しきれないようなら園長に相談させてもらいます、と先生に断り入れて園長にもお話伺いたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    先生には、改めて子どもに聞いたところ、先生の見てないところで手は出されているとお伝えして様子見したいと思います。

    • 1月20日