![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乾燥肌の赤ちゃんで、ロコイドを常用している女性がいます。市販のベビーローションやベビーオイルを使うと肌がカサカサになり、ベビーワセリンも効果が限定されるため、困っています。ステロイドについて調べると不安になり、他の対処法を知りたいと相談しています。
生後半年男児 ロコイド常用
生後1ヶ月少し前に乳児湿疹がひどくなり小児科を受診し、
ロコイドを3本くらい処方されました。
その病院では、別件で受診しても、肌荒れ等があると
ロコイドをまとめて3本とか5本とか処方されるのは
話に聞いていました。
(医療費や薬代は免除で、薬代は掛かりません)
たくさん処方されるので、積極的に使っていいものなんだと思い、今まで毎日1回ずつ顔に塗っていました。
乳児湿疹の頃から顔だけロコイドを常用し、
生後半年の今はひどかった湿疹もすっかり良くなり、
肌荒れ知らずのツルツルの赤ちゃん肌になりました。
しかし、よくある市販のベビーローションやベビーオイルに変えると、次の日にはカサカサになっています。
ベビーワセリンも、何日か続けるとカサカサしだして、一度乾燥するとどれだけ続けても良くならず、結局ロコイドに戻してしまいます。
身体はベビー用のローションで間に合っていますが、
顔だけロコイド無しではカサカサが気になります。
乾燥肌の赤ちゃんは、市販のものだと何が効果的ですか?
ステロイドは良くないとは聞いていましたが、調べるとマイナスな事ばかり書いてあって、惰性で半年まで続けてしまったことに今更すごく後悔しています、、。
たくさん処方されるから毎日使っていいものなんだと思っていました泣
常用されてる方なんていないですよね、、泣
- ぷりん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ステロイドって悪いものではないです。ただ正しい使い方と量を塗布した方が効果的ですよって感じなので半年程度では特に気にされなくて大丈夫です。
ロコイドは顔にも使用できるくらいの弱いステロイドなので。
娘はアトピー性皮膚炎で赤ちゃんのときからステロイド使ってます。今4歳です。
ロコイドもですし、リンデロン等も使ってます。
ワセリンは乾燥そのものを良くするものではないので、ワセリンだけ使ってても効果ないですし、もしも市販のものならアトピタローションとかどうですか??ローションを塗った後にワセリンを塗ると乾燥を防いでくれます。
あと、通院先で保湿剤貰えないですか?ヘパリン(ヒルドイドなど)それも保湿効果高いですよ☺️
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
看護師で皮膚科で働いていましたが..
ステロイドは色々言われますがロコイド程度を半年塗っただけではよくネットで聞くような副作用はそこまで心配しなくても良いかと思います。が、やはり常用するべきでもないですね..🥲
保湿剤は市販のものでお探しですか??
もしかぶれないのであれば、ヒルドイド(足りなければ上からプロペトで蓋をする)とかを処方してもらうのが成分的にも一番シンプルで良いかと思います☺️
-
ぷりん
ネット情報にばかり流されてはいけませんよね🥲
調べ過ぎは良くないと思いつつ、マイナスなことが書いてあるとついつい大袈裟に考えてしまって💦
小児皮膚科がなく、小児科も少なくていろんな感染症をもらってくるので、できれば買いやすい市販から試してみようかなと思っています😊
ヒルドイドはかぶれる可能性もあるってことでしょうか😲?- 1月19日
-
はじめてのままり
お子さんのことを想ってなので大袈裟に心配して当然ですよね😭
そもそもステロイドって体内で作られているものなので上手く仲良く付き合えばそんな怖い奴じゃないです☺️
普通の皮膚科でも大抵は診察してもらえますし、取り扱ってる薬も小児科より多いと思うのでもしお近くにあれば候補のひとつにしてみてください☺️
ヒルドイド(ヘパリン)はたまにですが..かぶれて赤くなっちゃう人もいますが、多くはないのでまずは試してみてもいいと思います🥺
基本はヒルドイド(ヘパリン)で保湿、保湿力が足りなければその上からワセリンで蓋をする、それでも湿疹が出てしまったらステロイドで抑えて肌の状態を整えてあげる..の繰り返しがお肌にもいいかと思います〜☺️- 1月19日
-
退会ユーザー
ぴんとさん横からすみません😭💦
ままりさん皮膚科の看護師さんとの事で教えて欲しいのですが、クロベタゾン酪酸エステル軟膏イワキというのをお顔に数ヶ月塗っているのですが、こちらもあまり長く塗るのはよくないでしょうか??
ぴんとさんはロコイドはお顔全体に半年間毎日ぬられてましたか👀?
うちはアトピタのローションではなくクリームがお顔にはあいました🙆♀️今更ですが、もしまだお悩みでしたら試してみて下さい🥺- 4月15日
-
はじめてのままり
クロベタゾン酪酸エステル軟膏はステロイドのランクで言うとロコイドと同じなのでそう強いお薬ではないですよ☺️
ここからは私の勤務先の医師の考え方になりますが...
ずーっと毎日塗ってるのか、塗るとおさまるのかがポイントになってくるかと思います。
4-5日塗っておさまって、保湿で綺麗な状態をキープできるけど紫外線、花粉、よだれetcでたまにぶり返す時にまたステロイドを使って..という流れで半年、なら問題ないかと思います。が、毎日続けて使っている場合は1度ステロイドのランクを1つあげたり、同じランク内でも違うものに変えたりすることを考慮してもいいのかなと思います。ステロイドじゃなく炎症を抑えるお薬もあるので、もし合うならそれもひとつですし☺️
ただ薬への考え方は医師によってほんと変わってくる上に、皮膚疾患は長期戦なものが多いので、主様の考え方、不安などになるべく寄り添ってくれる医師選びもひとつのポイントにはなってくると思います😌
長々と失礼いたしました🙇🏼♀️- 4月15日
-
退会ユーザー
詳しくありがとうございます😭!塗って治るけど1週間ほどでまたでてくるを繰り返してます🥲💦保湿がたりないのかな、、、
ステロイド、ほんとに先生によって使い方違いますよね🥲
色々教えて頂き助かりました🙇♀️ありがとうございました✨- 4月16日
-
ぷりん
ご丁寧に説明頂いたのに、返信しそびれてしまって申し訳ありません💦
現在生後8ヶ月後半になりましたが、ロコイドも週に何回か使っていますが、アトピタやワセリンの重ね塗りで済む日も多くなりました😲
暖房を使う時間も減ったのでそれも要因かなと思います☺️
ヒルドイドはまだ使ったことなかったので、試してみます!
そういえばわたしも肌荒れひどかった時ヒルドイド使ってました!
子供も大人も使えるんですね♪
ありがとうございます😊- 4月16日
-
ぷりん
いえいえ!
みんなでお悩み共有できて嬉しいです♪
半年間毎日ロコイドでした😭
それからは、アトピタのクリームタイプとワセリンで何日かは調子いいです。
1週間も続けるとよだれかぶれみたいな、口周りプチプチっと少し気になるかな?くらいのができるので、そういう時はロコイドにまだ頼っています🤢
ローションタイプだと物足りない感じしますが、アトピタのクリームタイプ、結構肌に白く残るくらいモッタリしてますよね😊
お風呂上がり、白く残らないように子が変顔になるくらい塗りたくってます😂- 4月16日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます✨すみません横から入ってしまって🥲
ロコイドは3本処方されたのを6ヶ月間で使い切った感じですか🥺?ちなみにお顔には全体的に塗られてましたか💡?
アトピタのクリームいいですよね!!そして塗りたくるのわかります😂普通に塗ると真っ白になりますよね、笑
体はそれでだいぶ改善されてきたのですが、お顔がなかなかよくならずステロイドに頼る日々で、、💦- 4月16日
-
ぷりん
全然大丈夫です🙆
たまに腕、脚とかにも塗ってました。3本使い切りました!
知人が余ったからとくれた同じもの(本当は譲ってもらうのはダメです)があったので、それも含めて半年で3本ペースくらいだと思います。
残りの2本を今たまに塗ったりしています!
顔全体ですが、目の周りは避けています!
眉尻にぽちっとできたりするので、その辺りまでは塗り広げています☺️
クセになったらとか思うとこのまま使ってていいのか悩みますよね🤢
あまり薬で良くならなかったら別な皮膚科とか小児科も受診してみるのもアリかもですね、薬によって合う合わないもあるのかもしれません😲
お互いお手入れ頑張りましょう💪- 4月16日
-
退会ユーザー
半年に3本なら全然多くないと思います🥺✨5gのチューブですよね?うちはもっと使ってるので😭すごく薄く全体に塗られてましたか💡?
ステロイドってこうイメージ的になんか使いにくいですよね😭
アドバイスもありがとうございます🥲💕- 4月16日
-
ぷりん
そうなんですかね!
5gのやつです、お風呂上がりのちょっと湿ってるうちに塗れば薬のびやすかったので、軽く拭いたらオムツ履かせるより先に塗ってました😂
乾燥してるところに塗るとのびづらくて量も使ってしまうと思います👀
全然無知なのでこちらこそ申し訳ないですが💦
わたしも肌弱々なので子の肌は特に気をつけていきたいと思います😭- 4月17日
-
退会ユーザー
確かに湿ってるうちなら伸びやすいですね🥹普通にぬると結構ベタベタしてて伸びないですよね💦
いえいえ🙇♀️色々教えて頂けて嬉しかったです✨ありがとうございました💕- 4月17日
-
退会ユーザー
お互いつるすべ肌目指してゆっくり頑張りましょう💕
- 4月17日
ぷりん
大変詳しくありがとうございます😭
小さい頃のアトピーは、洗剤やお風呂や着る物も気を使わないとで大変ですよね、お疲れさまです😭
わたしもアトピー持ちで小さい頃は酷かったので、息子も肌弱いんだろうなぁと思います🥲
ワセリンの前に保湿剤を使えばいいんですね!なるほど!
アトピタの粉の入浴剤を普段使ってます♪
早速ローションも買って、ワセリンと併用してみようと思います!
次回病院に行ったらロコイドではなくヘパリン貰えないか相談してみます!
ありがとうございます😊‼️
はじめてのママリ🔰
うちは季節によっても肌の状態が変わるので…良くなってきたら、リンデロン→ロコイドとステロイドを弱くして、最後は保湿剤とワセリンのみでステロイドは塗らない。と少しずつ段階を踏んでます💦
市販のものも肌に合う合わないがありますが、ヘパリンが1番保湿効果あると思います☺️うちは、小児のアレルギー科に通っていてステロイドやヘパリンの塗り方から指導されました。。。
市販がご希望であれば、
⚪︎ママ&キッズ
⚪︎アロベビー
等も良かったです!!伸びも良くて塗りやすかったです😉