※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一人っ子のお母さん、兄弟いますか?の質問には、「兄弟いなくて、この子1人です」と返答しています。その後、相手の子供の状況に合わせて聞き返すことが多いです。

お子さんが一人っ子の方に質問です🍀
「お子さん何人ですか?or兄弟いますか?」の話に、どう返答してますか?😃

年中一人っ子の子供がいます😊
幼稚園や公園などで、
「兄弟いますか??」と話題提供で聞いてくれる方々がいるんですが、

私は「兄弟いなくて、この子1人なんですよ〜☺️」
と返すんですが、その話題があんまり広がらなくて
ちょっと申し訳ないです💦笑

そのあと「お子さん何人ですか?」と私からも聞き返すんですが、
相手のお子さんに兄弟いる場合は、なぜかもう別に話さなくていっかなーみたいな空気を出す方もいて、地味に傷つきます😂笑
(もちろん普通に話してくださる方のほうが多いです♪)

一人っ子のお母さん、兄弟いますか?の話に、どういうふうに返答していますか?😊
教えてください🙇‍♀️✨

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような感じです😂

我が家はもう2人目の予定は無いのですが、中には2人目が授からない、という方も居ると思うので聞く方も配慮しているのかな、と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    こういう返しになりますよね??😂
    配慮してもらってるのも感じます✨特にそういうわけでもないんですが、気を使わせてしまって申し訳ないです😭笑

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、めちゃくちゃわかりますー😂
    私も「お子さん何人ですか?」と聞くことがありますが、
    ただ単に兄弟だとどんな遊びするのかとか、上に居らっしゃれば小学校はどんな感じかとか、習い事とかどんなのさせてるんですかとか、
    なんかそんな話がしたいんですけどなかなか膨らまないんですよね(笑)

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、そうなんです😂!
    普通に上の学年のお子さんの話が聞きたかったりするんですが…
    話を広げることが難しいです😭笑
    共感していただけて、とても嬉しかったです😊✨

    • 1月19日
ママリ

子どもは1人で十分なんですけどもう一頭🐶欲しいです〜🥹とか言うことが多いですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    明るい返し&話が続きそうで素晴らしいです👏✨
    参考にさせていただきます😆♪

    • 1月19日