※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

心因性頻尿についての経験談やアドバイスをお願いします。要因はストレスや心の負担かもしれません。治る可能性はありますか?

心因性頻尿になったことのあるお子さんがいるママさんアドバイスなど経験談など教えてください。



来月5歳になる年中の男の子なのですが、
年末年始後半から頻尿が気になります。
夜間はお漏らしもせず、起きることもありません。
また保育園にいる時、外出している時、何かに集中しているときはいつも通りの感じなのですがそれ以外の家にいる時はひどいと10分に1回行ったりします。

出ない時もあれば少量のときが多いです。
近いうちに念の為受診しようとは思っていますが
心因性頻尿じゃないかなと思います。


原因は年末年始ずっとこの子以外がアデノで高熱で寝込んでおり構ってあげれず、引きこもってたこと。

地震の時に1人で旦那の実家に遊びに行き、避難したり怖い思いをしたこと。
車で15分の距離ですが、電波が通じず私たちと3時間近く離れ離れでした。

4歳の壁なのか反抗期なのかとにかくやめてという事をたくさんしていて、こっちもイライラしてついおこってしまうことが最近多かった などこの子にストレスが溜まることが多かったのが原因かなと思います。



今更怒りすぎて本当に反省しています。

心因性頻尿は自然と治るものなのでしょうか、、、
経験したことのある方、いらっしゃいましたらなんでもいいのでぜひ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

年中の娘が12月頃に同じような感じになりましたが、ほっといたら自然と治りました!
本当10分とかで走ってトイレ駆け込んでる感じで、膀胱炎も考えましたが痛みなどもなく…あまり続いたら受診しようかと思っていたら1ヶ月も経たずに気づいたら治ってました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    10分間隔で行かれると不安になりますよね、、
    様子見ながら気長に治るの待ってみます🙇‍♀️

    • 1月19日
ぐーみ

もう30年近く前の話で申し訳ないですが、私自身が小3のときになりました😢
私の場合は家を建て替えていて、祖母の家に居候させてもらっていたのですが、それがストレスだったようで、授業中にも何回もトイレに行きたくなりました。
受診しましたが、薬などは処方されなくて、自然と治ったと思います。
親とか周りの人に「またトイレ?」と言われると余計にトイレに行きたくなって辛かったので、何も言わず気を紛らわせたり他に集中させたりしてあげるといいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご自身の経験を話してくださりありがとうございます🙇‍♀️
    本人が1番つらいですよね、、😢
    わたしも最初膀胱炎だったらと考え、またトイレ?って何度も言ってしまってたので後悔してます😢
    余計にストレスになりますよね
    あまり気にせず気長につきあっていきたいとおもいます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月19日
ままり

地震の影響は大きそうですね。
うちは近所の人からの嫌がらせで子どもたちが心因性の咳、熱、頻尿、不眠、入眠障害などが起こりました。
結論から言うと、治りました。
小児の診療担当医に診てもらい、赤ちゃんでも飲めるような心を落ち着かせるような、眠りやすくなる薬を飲みました。
嫌なこと、怖かったことを遊びの中でするようになったら、それはストレスを自分の中で解決していこう乗り越えていこうという過程に入ったと思うとよいです。
例えば、お熱ごっこや緊急地震速報の音を言う、地震の真似、避難してください!、ママが怒っている真似など、、、不謹慎だ!失礼な!と叱ることなく見守ってください。
うちは全ての症状が、嫌がらせで言われた最低な言葉(車に傷つけられたり、名指しで死ね殺す皆殺し、出ていけなど連日言われてました)を子ども達同士で散々真似をして発散し、整理ができたようで、2ヶ月、、3ヶ月目にはもう大丈夫だと思います😊と言われて通院終了しました。
まだ被災地域は不安な状態ではありますが、できるだけ安全な場所で安心して過ごせるようにしてあげましょう☺️
大人も子供もハグするだけでもストレスはかなり減少するので、意図的にやると良いです!😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お辛かった経験話してくださりありがとうございます😢
    具体的なアドバイスもありがとうございます🙇‍♀️

    わたしの住んでるところは、地震の揺れも凄かったですが幸い津波のための1日避難で済み、今普通の生活を送ることができてます。

    地震の真似しているとき注意してしまっていたので、見守るようにします。
    ハグも毎日たくさんしてあげるように意識してみます!
    どう接していいかわからなくなってたのですごく助かりました😢

    • 1月19日