※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初めての妊娠で死産し、2人目を考えてから4回流産。転座が判明し、周囲からのプレッシャーにイライラ。不育症を伝えるべきか悩んでいます。

難しい質問かもしれないですが…

初めての妊娠で、死産して、2人目考えてから4回流産しています。
私たち夫婦のどちらかに転座があることがわかりました。

やはり、娘が4歳にもなると職場の方だったり親戚の人だったりに「2人目考えてるの?」とか言われます。
欲しいとは思ってるんですがね〜的なことを言うと「仕込まないことにはね」と言われたことがあり…正直イラッとして…この人は悩まずにできた人で羨ま〜、人には事情があるんだよと思いながらですよね〜がんばります〜と言ってます。
でもガツンとトドメさしたいきもあって、、
だからと言って転座とかは当事者じゃないと何それってだけだと思うし💦

どういった言い方がいいんですかね?普通に「私、不育症ってやつなんですよね」かいいんですかね。

コメント

       チョッピー

強烈なオバチャンとかでも…
「そうなんですが…4回流れちゃって…死産も経験して…家族でゆっくり進もうって決めているから〜」くらいに言われたら
苦労しているのね…ってそれ以上話してこないと思います。

猫缶

わたしなら不育症だということを周りの人に知られたり可哀想だと思われたくないので考えてない!とハッキリ言います😣
それで授かれた時に何か言われれば授かりものなので〜と流します

hana♡

話せる人には話しますが、「天におまかせしているんです」でいいと思います。