※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供2人以上、頼れる人が少ない方への病児保育利用について相談。利用者の体験や月齢について教えてほしい。

子供が2人以上いる方、夫や実家などあまり頼れない方に
お聞きしたいのですが病児保育は利用されていますか?

今月から職場復帰しましたが、既に6日有給使いました💦
順番に体調崩すので仕方ないとはいえ有給のことを
考えると結構病みます。。
このままだと有給使い果たすなあと思い、病児保育の利用も
視野にいれようかなと思ってますが 調べてみると受診→託児だったり場所によっては色々ルールがあるみたいで面倒だなと思ってしまい💦人見知りが激しいのでまずちゃんと過ごせるか、ちがう病気をもらってきたりしないかも心配で😥

田舎なので都会のようにシッターさんに来てもらうとかもできません💦
また、近くに病児保育は2つありますが割とすぐ予約でいっぱいになるみたいで預けるつもりでもダメな可能性も出てくるなと思ってます。どこも事前に見学→利用登録なので
平日にそんな時間とれないなあって感じで進んでません😞笑

利用してるよー!って方 どんな感じですか?
なるべく月齢が近い方でお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

利用してないです!
病気の時は一段と2人共ママママになるので病児保育に預けるのも大変だろうなと思う気持ちとこんなときくらい一緒にいてあげよう、と思ってしまい🫠
病児保育も楽しんでいける子なら全然預けてもいいとおもいます!☺️

ちなみに保育園入れて一年目は有給40日はなくなり、最後らへん欠勤でした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じくです💦
    人見知り➕しんどい時こそやっぱり親がいてあげた方がいいと思ってしまいます😣
    たぶん預けても慣れないからお迎えになりそうです。。笑

    私の会社が有給MAX40日なのですがやっぱり足りなくなるんですね…😭

    • 1月19日
オスシ

病児保育使ったことないので、有給か欠勤です💦
去年4月から復帰してますが毎月体調崩しまくりで欠勤・早退しない月がないので、もう諦めてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    恐らくわたしも有給が無くなれば欠勤になると思います😞
    大体下のお子さんが体調不良ですかね?😥やはりそうなると上の子にもうつったりしますか?5歳とのことで大きいのでどうだろうと気になりました🤔

    • 1月19日
  • オスシ

    オスシ

    下の子がもらえる感染症は全てもらってくるので…笑
    お迎え要請のこない月がないです😭
    上の子は元々丈夫タイプなので、滅多に移らないです👍🏻
    インフルやコロナなども重なって、全然出勤できずです💦

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    洗礼受けまくりですよね😭
    治ったと思えば次はもうひとりの子がなるので…もう有給がって感じです😞

    • 1月19日
課金ちゃん

子供まだ1人ですが、登録はしてますよ💡

実際に利用したこと(利用するしか選択肢がなかったこと)はまだ1度しかありませんが、あるとないとでは安心感が違います✋

私の場合は、育休からの復帰準備の一環として病児保育見学や利用登録を行い、あとは実際に体調崩した時に受診して病児保育利用で必要な用紙をお医者さんに書いてもらい、予約して利用する流れです💡

体調不良で早退などしたら、とにかくその日か翌日には1度病院に行き、その用紙書いてもらってひとまず予約、翌日の朝一に様子見ながら利用するかどうか決定(利用しないなら即キャンセル)ってしてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり心の余裕がありますよね💦 なかなか重い腰が上がらず😥

    • 1月19日
アポロ

私も今月から仕事復帰しててます!
まだ有給使ってないなぁと
思ったら矢先、末っ子発熱🤒
息子も病児使ったことあるので、とりあえず明日は病児の予定です、、
私の地域も受診してから託児ですが、併設されているのでそのままお願いできます!
頼れる人いないし、有給ないしで使うしかないので😢
病児使っても職場からは利用料金帰ってくるのでシッターさん頼むより安いし、看護士さんやお医者さんに見て貰えて安心かなと!!
息子は2歳だったので、この世の終わりくらい泣いて引き剥がされてて、こんなんなってまで仕事しなきゃいけない世の中なんてとも思いましたが、でもどんなところか知れたし、利用の仕方も分かったので結果良かったです!