
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事内容や時間、病院までの距離とかによると思います!

あおかい
フルパートで働きながら体外受精しました!
病院の診療時間などにもよりますが
早退、遅刻、欠席は何度もしましたが
上司に報告して、理解を得てたのでなんとか通うこと出来ました☺️
-
はじめてのママリ🔰
働くならそんな会社がいいですよね✨
ありがとうございます✨- 1月19日

ママリ
時短で働きながら体外してました!
扶養内であれば職種にもよるとは思いますが可能だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
大変でしたか?- 1月19日
-
ママリ
やはり採卵の日だけはどうしても前後できないので仮病を使って休みました。あとは採卵後、2日は腹痛が酷かったですが連日休む訳には行かず、無理やり働いたことがしんどかったです💦
移植はホルモン補充にしてシフトに合わせて移植したので問題なかったです!- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
体調わるいとしんどいですよね😓
採卵日近辺が大変なんですね💦- 1月19日

ママリ
扶養内で仕事しながら体外しました!
短期の複数人募集の仕事だと、休みにも融通がきいてストレスなくできました!ただ、育休手当は出ませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
短期だとできそうですよね!
単発とか探してみます!
ありがとうございます^ ^- 1月19日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ありがとうございます^ ^