![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週2日の妊婦が、腰の痛みや子どもの行動の変化に不安を感じつつ、痛みに耐えながら準備をしています。
前駆陣痛なのか陣痛の始まりなのか、まだ間隔が揃ってないのでなんとも言えないですが、今朝おしるしがあってから定期的にくる腰の痛みにソワソワしてます🥹
39w2dです!
そして下の子はいつも12時前にお昼寝するのでいつも通りですが、上の子は早くても14時頃からのお昼寝なのになぜか今日は早めにお腹すいた〜とお昼ご飯を食べて、もうお昼寝してます😳
本能で病院に向かうことになる前に昼寝しとこう!となにか察してる?とか期待してしまったり🤣💕
とりあえずまだまだ我慢できる痛みなので腹ごしらえしていつもよりいえのなかでうごきまくってます🏃♂️
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
私は下の子の時、そのまま陣痛きましたよ☺️
上の子寝かしつけまでして、22時ごろから痛み強くなり1時半に出産でした。
立ち会いした夫も、上の子起きる前に帰宅というナイスタイミングな下の子でした。
頑張ってください🥰
はじめてのママリ🔰
なんか子供ってそうゆうとこあるのかな?って思いますね🥹
1人目は旦那が仕事終わって帰ってきてから陣痛始まりだったし、2人目は検診の日に高位破水でそのまま入院だったから慌てずに済んだし、今回はお腹の子では無いけど上の子たちが何かを察してるのかいつもと違う行動したり…
子供って不思議ですね🥹💕
朝9じくらいから耐えれる痛みが10分切ったと思ったら30分くらいなかったりを繰り返してるので、遠のいていかないよう頑張ろうと思います✨