※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がインフルエンザで、息子にうつらないか心配。対策を考えたいが、家族の健康状態も考慮。平屋での対応方法についてアドバイスありますか。

インフルエンザ、うつらなかった方いますか!

旦那がインフルエンザになってしまいました。
A型で、今の所私と生後10ヶ月の息子は無事です。
先程病院いひとりで行ってもらい、薬をもらってきたのですが、息子にうつらないか不安です。

家は平屋でトイレ、洗面台はひとつしかありません。

旦那の実家はすぐ隣なのですが、癌末期の義母がいます。
私の実家はリュウマチ、シェーグレン持ちの母がいます。

なんとか平屋で乗り越えたいですが、どうしたらいいでしょうか…もう手遅れでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が熱が出て3日後くらいに病院に行ってインフルエンザだったんですが、3歳と11ヶ月の子どもと私も移らなかったです!
食事も寝室も洗面も分けず、いつも通り生活してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね!
    いつも通りで乗り越えられるなんて…少し希望が持てました!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

賃貸住まいで隔離難しいマンションにすんでおりますが、私と5歳と2歳にうつることなく夫のインフルは終焉しました。
とりあえず常にマスクを着用してもらい、ご飯は別々に食べて黙食。子ども達に近寄らない、日中は寝室で寝てもらい、夜になったら寝る前に窓を15分換気して私たちが寝室、夫はリビング。朝起きたら換気して私たちはリビング、夫は寝室みたいな感じでした。夫のアイテムを触ったらすぐに手洗いとうがい、子ども達も手洗いとうがいをさせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    換気が大事なんでしょうか‼️
    マスクはしててもらうようにします!
    とりあえず夜も子供と私はリビングで寝ているので旦那には寝室に閉じこもって貰うようにします!

    • 1月19日
ma

🖐️先月私と娘が同時期にAに罹患した時、夫はうつりませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆パターンですね!
    旦那さん凄いですね!

    • 1月19日
  • ma

    ma

    初期のコロナの時も旦那だけうつりませんでした 笑
    本人曰く、常に風の流れを意識して生活しているからとの事😂

    皆さん仰ってますが、やはり換気が重要ポイントかと思います。娘は完全ママっ子なので常に私とベッタリ一緒、顔も近い。
    ゆえに、換気云々の前にうつされます🤣

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと風の流れを意識して生活ってパワーワードすぎる笑
    名言いただきました!!
    子供がなったら防ぎようが無いかもしれませんね💦

    • 1月19日
はじめてのママリ

土曜日から長男がインフルになり、賃貸でワンオペなので隔離が出来なくて諦めてましたが次男も末っ子も私もうつりませんでした!
気をつけてたのはマメに換気だけでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様からうつらないとは凄いです!
    やはり換気ですか!
    徹底してみます!

    • 1月19日
こころ

娘が掛かって
私が掛かりましたが
主人と息子は掛かりませんでした!

加湿と換気をしてたくらいで
普通に生活はしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男と女でわかれたんですね🤣
    加湿!これまた参考にさせていただきます!

    • 1月19日
ママリ🔰

コロナもインフルAもBも、なぜか私だけうつりませんでした😆
夫と息子3人は全てかかってます✋

こまめ

娘がインフルエンザなりましたが誰も移らなかったです!

真面目なキツネ

去年、長男が年長さんのときにインフルになりました。
(当時私は妊娠中)
分かってからもなんの対策もせず
私も次男(当時2歳)も長男と一緒に過ごしました。
結局、私も次男も全く移りませんでした!
病院に連れてった時点で諦めてたのでなんの感染対策しなかったです。

後心配であれば今からでも
旦那さんはトイレ以外寝室で隔離。
トイレ洗面台は都度消毒。
もちろんタオルも別。
で乗り越えられると思います!

や

先週の日曜日に旦那が高熱を出し病院に行くとインフルA型。
その日の夕方からわたしも熱が出て、
翌日病院行くとインフルA型(笑)

1LDKの賃貸なので隔離もなにも出来ませんでしたが、息子はうつらず元気でした☺️(笑)