![さりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子を夜間ベビーベッドに置いて別室で寝かしつけ、不安がある。朝は上の子は元気。この対応は適切でしょうか?
やっぱり2人いると下の子放置しがちになりまして💦
夜なんかまだ下の子が眠い!!限界!!となるのが早くて18時とか19時なので上の子はまだ遊びたいわけですよ、少し前から下の子は夜間は寝かしつけほぼいらないと分かったのでミルク飲ませてゲップさせてベビーベッドに置いて後は別室でモニター監視な感じなんですが、ありですかね?🤔
昨夜なんか夕寝がうまくいかなくて限界じゃあ!!!とギャン泣くので18時ごろお風呂に入れてミルク飲ませて落ち着いたので、別室のベビーベッドに置いて5分ほど泣きあとは指しゃぶりして計30分?くらいで1人で寝てくれました。
こうなっちゃうんだけどありかな、寂しく無いのかなとちょっと不安です。
朝も上の子ついでに起こしに行くとニッコニコ、なんですが…
- さりな(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
全然ありです!!
うちもそうしてきたんですが、寝返りとかつかまり立ちで動けるようになり、置いて行かれた!が分かるようになってからは出来なくなったので、勝手に寝てくれるうちはそのやり方で良いと思います🥹
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
いいと思いますよー😊
さりな
ちょうど同じくらいの離れ具合なんですね!
同じでした?良かった〜良いのかなこれ💦と思ってたんです、アメリカみたい!と人と話しててなりまして
m🍏
ほぼ一緒ですね💓性別は逆で😂💓
同じくモニターで見てたら海外みたいと友達に言われました😂
さりな
ほぼ同じじゃないですか🤣
寝返りするとやっぱりダメですか?
m🍏
久しぶりの赤ちゃんたまらんですよね🥹💓
寝返りまではまだいけるんですけど、つかまり立ちとくると危なっかしくて😂
さりな
ほっぺがブルンブルンするようになってからやっと余裕が少しだけ出てきました💦今までは酷いもんですよ😭
低くしてもダメですかね?
m🍏
酷かったですか😭
ほっぺブルンブルンが笑けました😂
そしたらいけると思います😳
うちの子の場合つかまり立ちした後、両手離して倒れるのを楽しんでたので危なくて😂
さりな
スリルを楽しむタイプだったんですね🤣
そうなったら下に下げようと思います😆