※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここママ
家族・旦那

旦那と義父が過剰に心配症で、体調不良を大げさに心配されるので、声かけが難しくなりました。具合が悪そうでも心配しないでほしいと感じています。

体が弱い、大袈裟な旦那うぜー😇😇
少し熱があったら大騒ぎ!下痢になったらノロかもしれん!
体にぶつぶつ出来たら帯状疱疹かも(これはただの湿布荒れでした🤣)
具合悪いアピールしたかと思ったらインスタ見てるし😇

義父と一緒に仕事してるんですが義父も過度な心配症でうぜー!
旦那が1日熱が出てすぐ下がった日があるんですが糖尿病かもしれんぞ!と知らんし!
病院行って診察してもらってから報告してこいよ!

上記のことがよくあるので旦那が具合悪そうでも大丈夫?と声かけ出来なくなりました😇
むしろまたかよ?という気持ちのが強い😇
40数年生きてるのに毎回初めての初熱並のリアクションでうざいです
子どもで手一杯なのにあんたのいらん心配までしてやれません😇

すみません、ただの愚痴でした🤪

コメント

まほ

男性の全員が…とは言いませんが、基本的に大袈裟ですよね🤣

うちも先日、旦那が風邪をひき「身体だる…うわっ!!熱あるわ!!」って言ってたので、「何℃あったの??」と聞いたら…まさかの…

36.8℃🤣

私の心の中は、😒←って感じで、もちろん心配なんてしませんでした🤣🤣

  • ここママ

    ここママ

    男の人あるあるですよね🤣
    ママリでもよく見ますね!

    うちも昨日熱ありそうとか言って測ってましたけど36.7とかで呆れました😇
    こっちは体調不良でも愚痴も言えないので余計イライラします😇

    • 1月19日