![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちー
発達障害は遺伝と聞きますが
両親はどうですか?
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
私もそんなかんじです!
仕事のとき以外はほぼスマホさわっています💦
私自身も自分が発達障害の気がします(ADHD)ここ数年、発達障害の勉強をしたときにあれ?これ私のこと?ってなりました😭病院は未受診ですが。
仕事でもすぐメモ、予定は忘れないようにスマホにメモ、カレンダーにメモをすぐにするなど対策をしてなんとか忘れず仕事も日常生活も送れています。
旦那にもADHDかもしれないことを伝え、小学生の娘にもママは鈍臭くて忘れっぽいから忘れてたら教えてなど声かけてます💦
-
はじめてのママリ🔰
mikanさんは忘れっぽい以外他に何かありますか?
2人目は考えてますか?
お仕事されてるのすごいです、私は仕事をすると疲れ果てやすく家事が全くできなくなるので数年働いていません😥- 1月19日
-
mikan
情緒不安定でおこりっぽい、極度の心配性、不平不満多い、ロングスリーパー、早口でしゃべる、話が飛びがち、集団行動苦手など。多分まだあります。
二人目は不妊症なので考えてないです。
疲れやすいので毎日8-9時間寝てます。家事は最低限しかできてないです。平日は主人に洗濯、掃除してもらっています。- 1月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全部当てはまります!笑
私も前に発達障害のテストしたらほぼ当てはまりました😂
でも子ども2人産んで仕事も正社員で頑張ってます!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
依存気質なんだろうな〜と思います😂
スマホを見てもドーパミン出ますし、糖分はセロトニンが出るので、どちらも依存性が高いです!
産後の記憶力はマミーブレインというやつです。
自分で意識して、スマホと距離を置く、おやつも自制するなど頑張ってみては…
子どもは欲求にあらがえませんが、大人なら自分で意識できると思いますよ👍
というわけで、発達障害の要素は感じられないです。
発達障害ってもっともっと深刻ですよ〜(笑)
はじめてのママリ🔰
父が発達障害の気がします
人の話を聞かないで自分の話ばかりする
遮る
相手のことを気にせずラインを連続で送るなど、、
自慢話が多いです
もっちー
なら可能性は高いかな?
サイトで診断チェックしてみたらどうでしょうか?😲