![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘の栄養改善に関する相談です。発達が心配で採血し、タンパク質やDHA/EPAが不足していることが判明。食事改善と栄養補助品を取り入れることに決めました。頑張ります。
助けてください…
子どもの栄養面についての相談です。
2歳の娘の食事を改善したいのですが、良いレシピや献立、便利だった物などがあれば教えて欲しいです😇
あと、2歳になっても画像のやつを使ってる方いますか?
周りの子に比べて発達が遅いかも?という指摘がチラホラ😭気になったのでかかりつけ医(食事療法を掲げてる)で採血することになりました。採血の数値的に、タンパク質とDHAやEPA類、良質な油がかなり低い。無いも同然。
これらが足りて無いと、発達に遅れがでてきやすい。癇癪も。
思い当たる節があり食事から改善することに。
病院からは、プロテインやビタミン剤を摂取するようにとのこと。
とりあえず、毎日の食事を少しずつでいいから変えて行くことになりました‼️
よし、やる気が出ないけど頑張る‼️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
味付けなどどこまで気にされてるかはわからないですが
私は鉄分も気にしてました!(今もですが)
発達には鉄分も大切なので!
よく飲んだり食べたりしてたものは
簡単なものだと
ラブレの鉄分、牛乳に混ぜるぐんのび(甘いので小さい時は規定の半分の量で)
あとはDHAは鯖缶を使った炊き込みご飯や コープさんで買える冷凍の骨取り鯖を買ってました!
魚肉ソーセージも種類によってはDHAが多いやつがあります!
あとは買いませんでしたが
はなかっぱのフルーツ青汁などもあります!
DHAはなかなか難しいですよね💦
![Y.ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y.ママ
偏食が酷くて魚類は食べない感じですかね?🤔
シーチキンとかも食べないですか?
今はお菓子にもDHA入ってるの多いので探してみるのもいいかもです!
タンパク質も肉魚大豆といろいろ種類があるので
もう少し詳しく何を食べて何を食べないか書いてあるとコメントもしやすそうです🥺
-
はじめてのママリ🔰
だんだんひどくなってきてます!食べムラすごいです!
シーチキンも最近吐き出して、野菜と魚も全然受け付けてくれません😩
食べてくれるものは納豆、ハンバーグ系、お子様ランチとかに入ってる様なメニューです!笑笑
子供が好きそうなやつ🤣🤣
タンパク質はプロテインやヨーグルトで摂取できるんですけど、他の栄養成分が〜💧
毎日メニューに悩みます💦- 1月21日
はじめてのママリ🔰
味付けは基本気にしてなくて、食べムラがすごいので食べさせるのに必死です🤣笑笑
なるほどー!意外と栄養成分入りのもの多いですね🙆♀️コープ高いので手が出しづらいなーと思ってたんですけど、みてみようと思います‼️