※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎
妊娠・出産

初めての帝王切開を経験する経産婦さんが、帝王切開後の生活に不安を感じています。上の子供の世話や赤ちゃんの授乳が心配で、経膣分娩の方が安心だと思っています。逆子のまま帝王切開することに対する恐怖もあります。

経産婦さんで初めての帝王切開をした方にお聞きしたいです

逆子が直らず帝王切開予定なのですが、
上の子が小学生で寝てる部屋が違うのですが
夜中の赤ちゃんの授乳と、朝上の子たちを起こしにいく時、スムーズに動けましたか??🥺

帝王切開というだけでも怖くて…お腹切ると歩く練習するって聞いて、産後の生活大丈夫なのだろうか…と不安で。
1人目ならマイペースに…と思うし、経膣分娩なら経験してるから!と思うのですが。帝王切開は未知すぎて上の子がいるとマイペースにも出来ないし…

出来ることなら逆子でも経膣分娩したいくらいこわい😞

コメント

はじめてのママリ🔰

退院までにはなんとか歩けるようになりますよ😊
早く歩いたりは当分難しいですが、普通の生活は送れます✨
私も3人目帝王切開でとっっても怖かったけど、なんとかなりました(笑)
生まれちゃえば薬ガンガン飲めるので痛み止め貰ってください(^^)

遥か

まさしく逆子で帝王切開でした。しかも39週で逆子になってくれたので。
兎に角3日間がキツイです。
痛み止め貰ってコントロールした方が良いです。私は一回の坐薬のみで耐えて、首が痛かったので湿布だけ貼ってました。ちなみに首の痛みは腰椎麻酔の副作用です。
まず辛いのは、麻酔切れた時の痛みと後陣痛が同時に来た事。その次はベッドから起き上がる時の痛み。そして歩く時は点滴台を押しながらしか無理でした。授乳初日は子供を抱く事すら無理でした。
そして抱っこ紐ですが、長く付けられません。丁度傷に当たるので痛みが出てきます。
骨盤矯正も無理で、パンツタイプの矯正下着で締めてました。

むな

退院までには普通に歩けますよ!あとは痛み止めをたくさんもらっておくといいと思います!

かちん

退院までには普通に歩けますよ
次女の時は4日間ぐらい痛かったですがその後はスタスタ歩けました。

翌日歩かされる時尿道カテーテル・点滴・痛みで腰は曲がるし亀並の遅さで体はこわばって普段使わないような筋肉が使われて全身の筋肉痛が酷かったです😂

3人目次の日歩かされた時にピップエレキバンをあらゆるところに貼った記憶があります 笑
あとは痛み止めを沢山もらったほうがよいですね🙂