

®️®️
プラスチックとビンどちらもかいました!
外出用にプラ、家ではビンみたいな感じでした!
240と150メインで、1つだけ50mlのやつも持ってました!
小さい間や薬を飲ませるときなどに50mlは便利でした!

3児ママ
とりあえず3本あれば回せますが、うちは完ミなので6本使ってます😂ガラス瓶の方が
冷めやすいので家で使うならガラスが使いやすいです!
プラスチックは軽いので外出には良いかもです。
すぐに飲む量ふえるので買うなら大きめ240mlくらいのを買います。

ちょり
お下がりと産院からのプレゼントで3本でローテーションしていました🍼
160㎖×1、240㎖×2です。
退院後すぐ完ミでしたが、充分でした☺️✨
飲む量が増えて160㎖の哺乳瓶を卒業してプラスチックの240㎖を買い足しましたが、やはり軽くて外出時は楽でした!
ただ熱伝導しにくい?のか水で冷やしても瓶より冷えるのに時間がかかる事だけがネックです💦

はじめてのママリ🔰
完ミで4本持ってます!
が、2本あれば回せはしますね🫢
プラ240、ビン200のものを2本ずつです!
かなり小さいのも1本持ってましたが3ヶ月ぐらいで足りなくなって使わなくなったので大きめでいいのかなぁと思います☺️

はじめてのママリ🔰
完ミでした
ガラス3本で回してました🍼
ブラスチックは傷がつきやすい、冷ましにくいなどのデメリットがあると調べたら出てきたのと、
哺乳瓶の消毒はレンチンで済ませたかったのでガラスにしました😂
電子レンジ消毒、早いし楽なので3本でも余裕でした🤗

みー
私も卒乳した10ヶ月まで混合でした!
160mlのプラスチックを4本です😊
母乳を卒業した後に大きいのを1本買い足しました!
プラスチックは熱伝導率低く、全量お湯で作って流水で冷やす方法は時間かかるので(ミルクが少量の時は大丈夫です)、少なめのお湯で溶かした後にペットボトルの水を足す方法で使ってました!
コメント