※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠13週目で、長期間休む方法を知りたいです。会社が休ませてくれないため、強い理由や医師の診断書が必要です。どうすればいいでしょうか。

会社を円満に長期間休む方法をお聞きしたいです。

現在妊娠13週目で、産休までまだまだあるのですが、メンタル的に仕事がかなりきつく、もう産休までなんらかの理由をつけて休みたいと考えています。。
しかし切迫早産は22週以降じゃないとならないし、切迫流産だとせいぜい2週間分くらいしか休みにならないだろうしで困っています。。
妊娠13週から産休までの長期間円満に会社を休める良い方法や理由はないでしょうか?
簡単には休ませてくれない会社なので、納得してもらえるような強い理由や、医師の診断書等があればいいのですが。。
情けない質問ですみません。。よろしくお願いします。

コメント

mra

お医者様に話して診断書を書いて貰えばいいと思います😌
私が通っていた産院は、仕事しんどかったら診断書書くよ。といってくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございますm(_ _)m

    すごく優しい先生ですね!
    やはり診断書が一番ですよね;

    私も産院の先生に相談してみようと思います。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

産婦人科に限らずとこかしらで診断書貰うのが手っ取り早いですね!

私は7週からずっと休職したまま出産にいたりました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございますm(_ _)m

    7週から休職されたんですね!
    ちなみにその時はどのような診断書を書いていただいたのでしょうか?
    差し支えなければ教えていただけると幸いですm(_ _)m

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻で20週位まで休んで、その後は耳鼻科でお休みしてました😌

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    悪阻でも休めるんですね!
    色々教えていただきありがとうございましたm(_ _)m

    • 1月22日