※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

高層マンションで火事が起きた場合や、数部屋だけ燃えた場合の対応について知りたいです。耐震などの問題や補修について教えてください。

高層マンション、タワマンなど、はしご車が届かないような高さで火事が起こったらどうなるのでしょうか。また、マンションで数部屋だけ燃えた場合、耐震など問題ないのでしょうか?補修して住むといった感じでしょうか?

荒川区の火事のニュースを見ていて疑問に思ったので教えてください🙇‍♀️今回はタワマンでも5階でしたが…

コメント

ままり

はしご車が届かない高さはスプリンクラーの設置が義務付けられてるそうですよ。
あとは耐火構造の非常エレベーターや非常階段があって直接消火するらしいです。

タワマンではない普通のマンションですが、住んでたマンションが火事になったことあります。
修繕は燃え広がった近辺のみ、耐震補強はやったのかよくわかりませんでした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    直接乗り込んで消化になるのですね!やっぱり別の方法で備えられてるのですね😃勉強になりました!

    火事、ご無事でよかったですね😭
    その辺は燃えた範囲、損傷具合にもよりそうですね🤔ありがとうございます!

    • 1月18日