※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘をベビーバスで入浴させていますが、狭く感じるようになりました。首が座ったら一緒に入ろうと考えています。同じような経験の方、入浴方法や工夫があれば教えてください。

もうじき4ヶ月になる娘がいます👶
今もなお、怖くてお風呂に一緒に入れず、ベビーバスで入浴させています。首がしっかり座ったり体幹がある程度とれるようになってから、一緒に入ろうかと思っているのですが😅でもだんだんベビーバスが狭くなってきました💦
4ヶ月とかでもベビーバスで入浴させている方いらっしゃいますか?
どういう風に入浴されてたり、工夫されてたりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月になるまで、里帰りしていたので、ベビーバスでした。お正月に実家に帰ったときは、6ヶ月後半で、7.5キロありますが、ベビーバスでいれましたよ😄
特に工夫もしてないですが、大きくなって体が、うまくはまっていて、大人がお風呂入るみたいに足をフチに伸ばして完全に肩まで浸かって足をパシャパシャしてます。むしろベビーバスの方が楽しそうでした😂
私も首も体も支えることもないし、洗うのも楽でした!

  • みいこ

    みいこ


    ご回答ありがとうございます✨おぉー!そうなんですね😊むしろうまくはまり、お子さんも楽しそうだったみたいで、それにいれる側も支えることなく楽との事で、良き良きですね🙌❤確かに私の娘も気持ち良さそうにしてるし、私自身もベビーバスの方が安心ですし、もうしばらくベビーバスにしてみようかな😋

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーバスで入れられるうちは、全然いいと思いますよ😉
    私はキッチンにベビーバスをおいていれてましたが、体がしっかりしてからは、特に入れやすくて、やめられなかったです。蛇口からお湯を出しっぱなしにしてあげて、かけ流しの露天風呂状態にしてあげたりしてました😂子供も手で触って楽しそうでしたよ!

    • 1月18日
  • もまり

    もまり

    横入りすみません💦もうすぐ2ヶ月で寒いのでまだベビーバスに入れてて、しばらくベビーバスがいいと思ってたので有難い質問と回答でした🥹

    6ヶ月半で入ってたベビーバスっておまたに滑り止めあるものですか?ないものですか?
    よかったら教えてください💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    滑り止めあるものです😉

    • 1月18日
  • もまり

    もまり

    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 1月18日
  • みいこ

    みいこ


    そう言って頂き、嬉しいです🌸はじめてのママリさもご回答ありがとうございます🙌悩んでらっしゃったのが、解決出来て良かったです😊
    育児一緒に頑張りましょうね😆✨

    • 1月18日