※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

パパ向けの育児イベントが少ない理由について相談です。

なんで支援センターとかってママ向けのイベントはたくさんあるのに、パパ向けのイベントって少ないんでしょう?

もっとパパに赤ちゃんについて知ってもらいたい!
そういうイベントに参加して育児のこともっと知ってもらいたい!
パパ同士でコミュニケーション取ってみたり情報交換したりしてほしい!
そういうイベント中だけでも子どもを連れ出してもらってママの1人時間を作ってもらいたい!

と思うのは私だけでしょうか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターって基本平日とかじゃないですか?
在宅で子育てしてるママの支援を主に目的としてるからだと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜😅
    個人的には支援センターが難しくても、もっとパパ向けの土日開催のイベント増やしてもらいたいです。。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそういうのがあってもいいですよね。
    でも実際パパが子供連れてそういう所に行く人は少ないような気がします😅
    もっとパパにも子育てに関心を持って欲しいですよね!

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね😅おそらくほとんどのパパさんが自主的には行かないですよね笑
    ママに言われたら行くって人が多そうです💦
    言われたから行くでも良いから、子育てにもっと関心持ってもらいたいですね😂

    • 1月17日
ママリ。

たしかに理想ではありますが
実際、パパは仕事って人多いしあんまり自分からイベントいきたいって人いない気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体ママがパパにこれ行ってきてよ!みたいに言わないと基本動かないですよね😅

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

ママ向けのイベントは、ママのリフレッシュも兼ねてるのかと思ってました!
あと私の地域の支援センターは月〜土で平日のイベントが多いので、基本パパは来られないのかな?と🤔
たまーに土曜にパパ向けのイベントも見ますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的には子どもの経験の為に行ってる、他のママさんと情報交換したり、講師の方の話を聞いて勉強しているという目的で行ってました😅
    確かにママさんの中には行くことでリフレッシュできると思われる方もいますよね✨
    支援センターだとやっぱり平日メインなので難しいんですね😂
    ほんとたまーにしかやってないですよね。。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    私は数回しか行ったことないんです💦
    パパは平日に参加しているママと情報共有したら、OKかもしれませんね!どうしても仕事しながらになるので、有益なところだけかいつまんで😂💦

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

うちの地域は、パパだけの集まりありますよ!毎週土曜日にあって託児付きなので、パパと子供で行って、ママは1人時間になってるようです😊

もちろんママの集まりに比べると少ないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎週土曜日にあるのですか!✨
    理想に近くて凄く羨ましいです🥹

    うちの地域もせめてそのくらいの頻度でパパの集まりがあってくれたらなぁと思います😂

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!けど、先着順で即埋まるらしいです😂
    パパ友いる人って少なそうですよね~

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    即埋まるなんてその地域のパパさん積極的に集まってらっしゃるんですね✨
    凄い優秀なパパさんたちですね!
    パパ友いる人が少なそうなのわかります、ほぼ見かけないですね😂

    • 1月17日
deleted user

私自身が支援センターにほとんど行ってないからかもしれませんが…

父親も支援センターきっかけで子供のことを知ったり、誰かと交流したりしなくてもいいかなぁと思いますね!

支援センター側も別に母親向けにイベントを企画してるわけじゃないと思うし、パパがそこに参加するのも何の問題もないので、ご主人が仕事の都合がつくならご主人にイベントに参加してもらっていいと思いますよ!

ママの参加が多いのは日本なので仕方ないと思います😂政府が父親の育休に関して動いてますけど、まだそこまで…って感じですよね。

そういうイベントに行ってくれないとママの1人時間が作れないわけでもないので、1人の時間が欲しければそれをそのままご主人に伝えればいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターだとやはり平日メインでパパの参加が難しいんですよね😭
    他のパパはどうしてるのかとかこんな時はどうしてるかなどの情報共有を実際に他のパパさんと話したりしてもらいたいんですよね。。
    どうしてもいつも私がパパに教えるとか調べたりするのがほとんどなので…全部ママ任せと言いますか😅

    日本だとまだまだ仕方ないんですね〜💦

    ひとり時間については、ついでです!笑
    もらってないわけではありません!🥹
    そういうのに参加してくれたらついでにママがひとり時間でリフレッシュできるよねという意味で書きました!笑

    • 1月17日
穏やかでありたいママ

もう少しパパも育休をがっつりとって一緒に過ごす時間が増えるのが定着してきたら、自治体もニーズにあわせて変わってきそうですよね。
でもこのままいくと10年後とかかもしれないですね😅

うちの自治体はあまりママ向けと限定したイベントはあまりなく、保護者としてパパが来てるかたもいます。(あとは祖母とか)
パパのみ限定にしたイベントは少なくて1つしか見た事ないですが、定期的に土日あたりで開催されてるみたいです。
平日休みのパパは参加できないので参加できる人は限られますよね。

お住まいの地域の支援センターとか児童館のご意見箱にそういった意見を書いてみると自治体も少しずつかもしれないですけど、変わってくるかもしれないですね。
私も早速書いてみようと思います!

パパも子育てにしっかり参加する世の中になっていってほしいなと強く願います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅まだまだ育休とかも取りづらい世の中ではありますし、まだまだ先になるかもしれませんね💦

    そうなんですね!うちの地域ではその月の1日だけ日曜日にたまにパパ向けイベントがあったりするのですが、年齢が限られていて行けないなどもよくあります💦(2歳児だけなど)

    意見箱!良いですね🗳️✨
    そういうのを見つけたら私も書いて入れてみようと思います🙏✨

    そうですね!🥹
    私ももっとパパが育児に協力、関心を持ってくれる世の中になることを切に願っています✨

    • 1月17日
ママリ✨

支援センター自体が日曜はお休みなので、普段仕事してる父親は参加できないですね💦

家庭によるのかもしれませんが、夫は全然娘と2人で支援センター行くし、買い物行くし、ショッピングモール、水族館、テーマパークなど0歳のときから2人で出かけます👦
多忙で育休どころか、退院の日ですら休み取れなかったですが、ガッツリ育児してるので結局イベント云々より本人次第だな、と思います💦
(私が集まり面倒で積極的に予約して、参加してってしないので笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリ✨さんの夫さん、素晴らしいですね!🥹
    そんなにしてくれるんですか⁉️💖

    うちの旦那なんて休みの日は基本出かけたくないみたいで、子ども見ててといっても子どもにはテレビ永遠と見させてスマホいじってて子どもと遊んであげるという事をほとんどしませんし、おむつ替えも基本こちらが催促しないと気付きませんし、ご飯の準備も分からないとか言って全部私任せでご飯食べる時も自分が先に食べたり…すみません愚痴が止まらなくなりました🤐笑

    確かにパパ自身の問題かもしれませんね😅
    イベント参加というよりも子育てにやる気出せという喝を入れてもらう方が良いのかもしれませんね…笑

    • 1月17日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    保育園からのお迎え要請の第一連絡先も夫です!笑

    私に確認しなくても母子手帳セット持って勝手に小児科や耳鼻科受診するし、受診が遅くなったときは娘がお腹空いてぐずったりするので(もう少し小さい時)、ショッピングモールによって夜ご飯も済ませて帰宅したりします😄

    ご飯は作れはしないですが、アレルギーや食べられるものは把握してるのでレトルトあげたり、冷食の食べられるものだけあげたりします。
    出来ないのは保育園の準備物を覚えてないくらいで、言えばやります!
    (連絡帳は書ける)

    • 1月18日