
コメント

退会ユーザー
10ヶ月検診は基本的には身長体重とかの計測がメインで身体能力とかの検査はなかったと思います!

ぷ〜
2人ともお座りは10ヶ月になってからでした。
うちの自治体は10ヶ月ころに小児科で受ける健診があるのですが、2人とも母子手帳に「発達に遅れあり」と書かれてしまいました🥲
手をついたら座れるのであれば大丈夫だと思います😊
退会ユーザー
10ヶ月検診は基本的には身長体重とかの計測がメインで身体能力とかの検査はなかったと思います!
ぷ〜
2人ともお座りは10ヶ月になってからでした。
うちの自治体は10ヶ月ころに小児科で受ける健診があるのですが、2人とも母子手帳に「発達に遅れあり」と書かれてしまいました🥲
手をついたら座れるのであれば大丈夫だと思います😊
「ハイハイ」に関する質問
生後6ヶ月の息子についてです 娘は生後6ヶ月の頃には寝っ転がってる人によじ登ったり1人で完璧に座れていたり掴まり立ち、ハイハイができていました。息子は最近おしりをあげてハイハイの前兆みたいなのはありますがまだ…
1歳0ヶ月になったばかりの男の子です。 ハイハイしなくなり、だいぶ歩けるようになったので 公園デビューを1週間前ぐらいから始めたんですが 遊具より砂、枝、石って感じなんですが普通ですか? 遊び方がわからなかっ…
生後9ヶ月後数日で10ヶ月になります。 模倣(パチパチ、バイバイ、ハーイ)など全くできません。 お腹だったり、叩くと音がなるものを目の前で叩いて見せるとそれはやります。これが模倣に入るのかもわかりません。 身体…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!
でも経過観察になるかもしれないですよね💦