※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の娘が食欲不振と下痢で眠気があり、心配しています。小児科受診を迷っています。眠気はメンタルリープや睡眠不足が原因かもしれません。

1歳0ヶ月の娘が、1歳になってすぐ食べムラが出てきました。
今までご飯を残す事がなかったので困惑してます😵‍💫
と同時に、下痢3日目で、
今日は朝7:30ごろ起床してからまだ眠かったようでパパのお腹の上でそのまま再度眠ってしまいました。
30分ほどで1度起きてパンとバナナを食べさした後
そのまますぐ再度入眠。
そこからは1時間半寝てしまい、12:50頃起床。
お昼ご飯は少しだけ食べました。

今までこんなに眠たがる事がなかったので
下痢もあるし何か病気かな?と心配です。。
熱はありません。

食べむらは子供にはよくある事だし、下痢もよくある事だと聞くので眠たがるだけで小児科にかかるべきか悩んでます。
眠くなる事もよくあるんでしょうか??

ちなみに、メンタルリープ中で夜中2,3回は泣いて起きて、おしゃぶりしたらすぐ寝るという感じです。

睡眠がうまく取れず眠いだけでしょうか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかしたら軽い胃腸風邪とかかもしれないですね、、
本調子じゃないのかな?
具合悪かったり、病み上がりだと子供もよく寝ますね、大人と同じです!
病院は。下痢だけなら
整腸剤もらって様子見な気がします🤔
水分と食事取れててるならとりあえず様子見でもいいような?
下痢が続く、熱が出る、ぐったりしてるとかなら連れてきます?

  • R

    お早い返事ありがとうございます!
    大人と同じ、、そうなんですね💦
    ぐったりはしてないんですが、抱っこしてないとグズグズだしいつもより元気ないので本調子じゃないのかもしれないですね🥲🤚
    水分も食事もまったく取れてないわけじゃないので少し様子見でいってみます!
    ありがとうございます😌✨

    • 1月17日