
事務職をしていますが、最近仕事中の眠気が増して、毎日意識飛ぶんじゃ…
事務職をしていますが、最近仕事中の眠気が増して、毎日意識飛ぶんじゃないかと思うくらい睡魔が襲ってきます。
メガシャキ、眠眠打破、錠剤の眠気覚ましも飲んでみましたが、あまりというか効果はほとんどないように感じます。
小さい子ども2人いて、パート職の40歳です。
毎日深夜12時半〜1時頃に寝て朝6時に起きています。元々夜型なので寝るのは遅い方で、昔はもっと4時間睡眠とかでも余裕でした。
5時間睡眠は少なすぎますか?寝かしつけの後に家事やら何やらやるので寝る時間もやはりそれくらいになってしまうのが実情です、、
意識飛ぶほどの眠気は睡眠不足以外にも要因あるでしょうか。
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリん
5時間睡眠ははなかなか体に負荷がかかっているとは思いますが、、、
職場、換気はされていますか?
今の時期クーラーつけっぱで換気されないと二酸化炭素濃度があがってより眠くなりやすいのかもしれません。こまめに換気するとマシになるかもしれませんね。
はじめてのママリ
5時間はやはり短いですかね💦
歳も取ってきてるし若い時と同じではいかないですよね🥲
職場は換気はしてないかもです💦
広いワンフロアのオフィスで、pcとにらめっこ中、息苦しさとかもよく感じてる気がするので、、
一度席を立ってトイレとか行って、空気吸い直してというのをこまめにしてみると違いますかね!