※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
産婦人科・小児科

妊娠8ヶ月で交通事故に遭い、産婦人科検査費用が保険からおりるか不安。他の方の経験を知りたいです。

現在妊娠8ヶ月で10:0の交通事故にあいました。
こちらの過失は0で、現在事故から3日ほど経過しました💦
今のところ軽いむち打ちで胎動もあるのですが、念の為産婦人科を受診予定です。(整形外科は受診済、通院予定です)
相手方の保険会社に、今日産婦人科にも行きますと言ったところ、事故と産婦人科検査の因果関係の証明が難しいと言われ費用がおりるか不安になっています…。
妊娠中に事故に合われた方、産婦人科の費用は相手方の保険からおりたのか教えていただきたいです😢

コメント

milo

それはすごく怖い思いをしましたね。
私も妊娠中に事故(追突)に遭いました。

産婦人科検査の費用も出ましたよ。
かかりつけではなく、救急外来の産婦人科でしたが、、

妊娠中なので、赤ちゃんの状態、すごく心配ですし気になりますよね。

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!軽い衝撃とはいえやはり心配で😢💦
    産婦人科の費用も出たということで安心しました!
    交渉を続けます!

    • 1月17日
  • milo

    milo

    事故に遭って、赤ちゃんが大丈夫か診察をすることは、因果関係なしにはならないし、誰でも心配になりますよね😢💦
    診察費用出してもらえますように。

    そして、母子共に元気に出産迎えられますようお祈りしています😊

    • 1月17日
はじめてのママリ

大変でしたね😭🙏
お身体大丈夫ですか❓

妊娠初期に事故にあいましたが心配なので産婦人科にかかることを伝えたら
費用は出してもらえましたよ!
かかりつけ医に行きました😊

お大事にしてください

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます☺️

    昨日交渉して、無事費用が出ることになりました✨
    赤ちゃんも無事で安心しました💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです😊
    産婦人科の通院費も
    渋るなら
    整形外科の通院も長くなるとうるさく言ってくるかもしれないですね😭💦

    お大事にしてください😊

    • 1月18日
rin

最初の検査費用は大丈夫かと思います。
何度も繰り返し検査に行くとか、婦人科系の治療をしたりとかになると、国の自賠責保険が認定するかどうかがあるので、因果関係の確認が必要になるかなーと思います!