
妊娠22週の女性が、2日間寝られずメンタルに不安を感じています。赤ちゃんへの影響を心配しており、ストレス管理の重要性を医師から指摘されています。同じような経験をした方がいれば教えてください。
妊婦22週目です。
身内の色々で2日間くらい寝てない(寝れない)
が続いています。
30歳ですが今までで1番
メンタル的にもかなり来ています。
今、敏感になりすぎてるからかもしれませんが
赤ちゃんに影響がないか不安です💦
こんな事あったよ〜て方いますか?
これによって、腹痛があるとか出血とかはないですが
病院で先生に体重管理よりも
ストレスを溜めないのが1番良いと言われてたので
かなり心配で、家の状況的にすぐに産婦人科にも行けないので質問させていただきます😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目)

退会ユーザー
私も初マタのとき
すごいストレスでした
デキ婚ってのもあり
バタバタと引越ししたり
義母にはめっちゃ文句言われて
実母も元々仲悪かったので
色々言われてメンタルズタボロでした。
でも元気な子産まれたので
大丈夫ですよ🙌🏻

ラティ
影響は無いと思います😊
私 特に旦那さんが、夜勤でいないときが張ってしまって気づいたら朝、そのままオールった事多々ありましたが
無事に産まれてます🙌
個人的には 体重管理のがストレスでした笑

ぎんなんちゃん🐣🔰
1人目の時、めっちゃストレス溜まるトラブルがありましたが、娘は全然元気ですよ😂❤️

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(T . T)💕
なんだか頑張れそうです!!!!☺️
コメント