![それなりママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![uka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uka
小学生の子供はいないので参考になるか分かりませんが…
泉区の鶴が丘に住んでおりますが静かですし小学校も2つあるので近くに住んでいる小学生たちは徒歩で通っているのを見かけます。
車があるのであれば生活して行く上で不自由はないかと思います。
富谷や利府にもアクセスがいいですよ😉
最近は建売住宅も増えてきてるのでもし良ければネットで探してみてください!近くの松陵も鶴が丘と似た様な感じでおすすめです。
同じく松陵も最近建売住宅が建っているのをみました。
![トムトム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トムトム
若林区の古城に住んでいます。
徒歩圏内に保育園、幼稚園、小中学校にスーパーや薬局など生活に必要なものは一通りあります😁
長町が近いのでショッピングモールなどもあり近場で買い物が全部できちゃうのでとっても便利です。
あと住宅地なのでとっても静かです☺️
雪もほとんど降らないですし積もってもすぐに溶けます。
-
それなりママリ
古城は便利そうですよね。
渋滞とか気るところですが、静かでしたら候補に入れたいです!
早速、下見に行ってみたいです😊- 1月24日
-
トムトム
ぜひ下見に来てみてください😁
静かさと便利さは保証します😆- 1月28日
それなりママリ
泉区がオススメなんですね!
鶴が丘と松陵、早速調べてみたいと思います😊
やはり学校に通いやすいと言うのが1番に気になります。
利府や富谷にもよく行くので、よい物件に巡り会えるといいです😌
uka
泉区にしか住んだことないですが私は住みやすいなと思います☺️
鶴が丘や松陵は昔からある団地なのでここ数年入れ替わりが多く若い人が増えているとハウスメーカーの方に聞きました!
でも鶴が丘もたまに変質者が出る時はあります…(3ヶ月ほど前鶴が丘2丁目に出ました😅)
小学生のお子さんがいるのであれば家からの距離は気になりますよね🤔いいお家が見つかるといいですね☺️
それなりママリ
先週末に鶴が丘と松陵へ行ってみました。
隙間なく住宅が建ってますね。
新築ってよりは中古で入れ替わりなのかなって思いました。
私達も賃貸や中古でも構わないので、よい物件があれば住みたいです😌