※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園で他の子が自分の子を嫌がっているようで、どう対処すべきか悩んでいます。関係が悪化しているようで、その原因や対処法について相談したいと思っています。

自分の子を露骨に嫌がる子について

幼稚園の送迎時に一緒になるんですが、
明らかにうちの子のこと好きじゃないって態度の子がいてどうしたらいいものかと思ってます。
うちの子はそんなこと気づいてない?みたいです。

ママさんとは世間話程度は話します。
春頃は子供同士まだ仲良かったんですけど、最近は相手の子がぜんぜんうちの子と話してくれません😅なんなら帰るタイミングをズラそうとしてます(まだ人前で〇〇君嫌とか嫌いとか言わないだけいいのかもしれません)

それもあって、ママさんとの距離も春先より出てます💦
うちの子が空気読めない系、マイペース系男子なのでそのせいなのかなー、、嫌なことしちゃってたら叱らないといけないし、その子のママさんにこそっと聞いた方がいいのかなーとかふと考えたんですけど、皆さんはどう思いますか❓
ま、放っておくのが一番なんですかね、、、

コメント

deleted user

私なら放っておきます😂
子どもでも合う合わないあるから仕方ないよねーと😂
ママさんに聞けそうな間柄なら「もしかして何かしたかな…?」と聞いてみてもいいかもですが、そこまで距離近くないなら何も言わないかもです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ですよねー
    そうします!

    • 1月17日