※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
藍ちゃん
子育て・グッズ

5歳の男の子が夜中に何度か目を覚まし、熟睡できていない不安があります。対策が必要でしょうか?

5歳、年中さんの男の子の睡眠についてです。

今日夜間のベビーモニターを見返していたら、
5歳の息子が夜中に何回か目を覚ましているようでした。
目を覚ましても起き上がることはなく
数分〜数十分後にはまた寝ているようですが、
たまにベビーモニターを見返すと
そういう日が時々あります。
睡眠が浅いだけでしょうか?

元々赤ちゃん〜2歳頃まで一人目ということもあり
すごく気を遣って生活をしていたせいなのか
ドアノブのガチャって音でも起きてしまうくらい
敏感な子でした。

最近はお昼寝なしで過ごしているのに
朝まで熟睡できてないのかなと不安になりました。

今朝は朝早く出勤する夫と一緒に起きてしまい
リビングでまた少し寝ていたようです。
1時間後くらいに私が起きたときは
もう起きていました。

特に日中イライラしているとか
そういったことはないのですが
なにか対策したほうがいいのでしょうか。
熟睡できてないとすれば
身体や成長によくないですよね…😭

コメント

deleted user

寒いとか暑いとか寝るスペースが狭いとかの可能性もあるかなと思います☺️

  • 藍ちゃん

    藍ちゃん

    なるほど…!狭いのはあるかもしれません。
    ダブルベッド2つ並べて5人で寝ているのですが
    壁側に1番末の子の位置は固定で私でガード、
    反対の隣に上2人なんですが
    どんだけ少しずつ離れて〜と言っても
    思いっきりくっついて寝るんです…😂
    旦那も寝相悪いし…🙄
    もしスペースの問題なら考えたほうがいいですね🥹
    ありがとうございました🙇

    • 1月17日