※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の態度にイライラ。仕事と家事で疲れる日々。旦那の言動に不満。将来の離婚も考える。

旦那がストレス源でイライラが止まりません…
こちらで吐き出させて下さい🙏

半日パートで看護師をしています。半日でも結構バタバタで、ずっと動き回ったり頭も使うし疲れます。
13:00過ぎに帰宅し、15:30に4歳の子供を迎えに行き、そこから子供の相手をしながら洗濯に夕飯作り、お風呂掃除に軽く部屋の掃除。夕食を済ませて子供と風呂に入り、歯磨きに20:30には寝かしつけの絵本。
週2回習い事がある日は更にバタバタと時間が過ぎます。

平日の朝は毎日ではないですが、旦那は自分で冷食と冷凍ごはんをチンしてお弁当を作りますし、ゴミ出しをします。帰宅は遅い時には9時を過ぎます。

旦那が帰宅する前にキッチンリセットは終わっています。旦那は自分が食べたお弁当、夕飯の食器は絶対に洗いません。シンクに置いたままです。
洗って欲しいと伝えると、「半日しか働いてないんだからそれくらいやれ」「俺の方が長く働いて稼いでるんだよ?」「午後ゆっくりできるから良いじゃん」「弁当作ってるだけ有難いと思え」などと言われます。

午後ゆっくりは出来でいません。帰宅して昼食を済ませて少し休み、色々家の事とかしてるとあっという間にお迎えの時間になります。
弁当は私が作っていた頃に卵焼きが硬いなど色々文句を言われて作らなくなりました。

半日しか働いていないからと、時間だけ見て色々と決めつけるので腹が立ちます。1日働いているからと偉そうにされるのも。そもそもパートで働いてるのは子供を遅くまで保育園に預けるのは可哀想と旦那が言うからです。

パートの年収が約170万です。旦那に比べれば遥かに少ないですが、バカにされてしまう金額ですか⁇私的には頑張って仕事しています。子供の習い事の付き添いも結構疲れます。

旦那の顔を見るとストレス、声を聞くとストレスです。
子供には良いパパだと思うので今すぐに離婚は考えていませんが、成人したら離婚も頭にあります。

ここまで読んで下さった方ありがとうございます🙇‍♀️

コメント

𝑘 𝑡 _

弁当箱は2個用意して次の日に洗えばいんじゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    それも良いですね✨

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様でございます^_^

わかります!わかります!!!
同じく半日看護師です!
なかなか、理解してくれなくて腹たちますよねー(⊂(`ω´∩)!

もしかして旦那さん、B型ですか?

  • ママリ

    ママリ

    理解してくれないですよね😫
    旦那はO型なんです…
    次男で俺様です💦

    • 1月17日
はるはれ

旦那さんも帰宅後疲れてると思いますが、有り難いと思えなんて言い方が嫌ですね。それくらいと言うのなら、やってほしいです。
ゆっくりなんてできないですよね。食器を洗う洗わないではなく、思いやりがないことが辛いなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです💧言い方が嫌味で😭言う事殆ど皮肉っぽくて疲れてきました😣

    • 1月17日
deleted user

うちはそれが嫌なので自分も夜勤ありのフルタイムで働いてます。
前はパートなんだし家事育児やってよ!って感じで旦那に言われてましたがいまは私も夜勤してフルタイムで仕事日数だって同じだしやってもらわないと無理だよ😊ってなってるので旦那も前より育児家事やります😂

子供が週2で療育通ったり年子なので風邪うつし合うし大変ですが色々言われるより今の方がストレスないかもです笑