※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

出産後数ヶ月で胆嚢摘出手術を受ける予定ですが、一歳頃まで待つべきか悩んでいます。再発を恐れ、精神的にも辛いです。主人と主人の母が子供を見ます。


出産後に胆石があるため胆嚢を摘出する手術を受ける予定なのですが、生まれてから数ヶ月後が良いでしょうか。

1ヶ月は少なくとも外出するのを控えた方が良いのはわかるのですが、知り合いから子どもが一乳離れする1歳辺りからの方がいいんじゃない?と言われました…。

私としては再発が怖いのでそんなに待てないのと胆石に怯えながら食事制限し続けるのも精神的に悪いと思ってしまいます…😓
(勿論胆嚢摘出しても食生活に気をつけた方がいいのはわかりますが!)

因みに私が病院にいる間は主人と主人の母に見てもらう予定です。

コメント

えびす

悩ましいですよね💦

私は第一子の時、妊娠前から足?尻?の神経に腫瘍があって😥
座って腫瘍に当たると、ビリッと激痛が一瞬電気のように走ると言う状態でした🌀

幸い、99.9%良性腫瘍と言われていたので産後落ち着いて手術を受けようと思っていました!

産後、なんだかんだ落ち着いて手術のことを考えれたのが6か月くらいで、実際手術をしたのが子どもが11か月になりたての頃でした‼️

入院期間1週間、離乳食をストックし入院しました😅

まだ離乳食にもなってなくて、ミルク飲む赤ちゃんだったら、逆に旦那さんに任せやすいのでは?と思います😆

うちの子は全然ミルクを飲まなかったので、結果離乳食とフォローアップミルクで栄養が軌道に乗った時期になりましたが😂

胆石の状況やはじめての栗さんのお考えもあると思います✨

なるべく早い時期でも何とか手術は受けれると思いますし、ご友人がおっしゃるように1歳近くなっても可能と思います☺️

術後はすぐおっぱいあげれないし、投薬があれば授乳にも影響すると思うので、総合的に納得がいく時期が検討できたらいいですね✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    座る時に痛むのはキツかったですね😓
    手術お疲れ様でした!

    離乳食始まったら主人が料理が苦手で困ると思うのでミルクのうちに…はいい考えですね😁

    産婦人科の先生とも相談してみます!

    • 1月17日
まいなつ

私も出産2ヶ月後に悪性のガンの手術をします!場所がよく転移もしないとこで特殊なのですが、気になるならやはり手術をした方がいいと思います!やはりお母さんの身体が優先だと思いますよ♪1年後に何があってもすごく後悔すると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    悪性のガン怖いですね😱
    転移し無さそうなのが救いですが、まいなつさんが手術を終えられて一刻も早く回復に向かうことを願ってます!

    私の健康を優先した方がいいですよね💦 早めに手術受けることにします!

    • 1月17日
マリス

数年前に胆石症で胆嚢切除しました!
医師にいつ破裂するか分からない爆弾を抱えてる状態なので早く手術するように言われて、数日後手術しました。
胆石が詰まった時激痛なので手術は早めの方が身体には良いのかなと思います!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    胆嚢が破裂するのですか😣😱
    確かに今は抗生剤で様子見て痛みが落ち着いているとはいえ爆弾を抱えてるような気持ちです💦
    早めに手術受けることにします!

    • 1月17日