
今日学童に行く時に歩道(ブロックで区切られてるわけではなく、白線で…
ちょっとモヤァなことがあり聞いて下さい…
今日学童に行く時に歩道(ブロックで区切られてるわけではなく、白線で分けられている)をスマホ少し見ながら歩いてたら(学校周りなので学校関係者しか通らないような交通量少ない道)、前から自転車来てたけど私は歩道歩いてたのでそのまま歩いてたら、危ないよーーーっとおじいさんに大声で言われ、その人は歩道を正面から私の方に突き進んできて、は?なんなの?と思いすれ違いざまに見たら同じ学童の同級生が乗ってました。
しかも正規の子供乗せる自転車ではなく、うしろが網の目?みたいになってるママチャリに同級生の子またがせて乗せてたんですよ…ヘルメットなし…
その子に息子は好かれてるらしく、私の目の前で抱きついてきたりで馴れ馴れしいし、結構ぽっちゃりな子(この年だと食生活なのかなと思ってしまう…)でなんとなく嫌だな〜と思ってた矢先のこれで、なんかドン引きしてしまいました…
近所に住んでるっぽいのですが親と仲良くなれる気がしない…
ママチャリの後ろにノーヘルで孫乗せるとか初めて見たんですけどどう思いますか?こんなことじゃ別に今後関わらないようにしようって特に思わないですかね?まだ入学すぐでどんなもんかよくわからず💦ご意見聞けたら嬉しいです!
- まみー(4歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
どちらの気持ちも分かります…
確かに…ノーヘルで子ども乗せるのも危ないですが、歩きスマホも危ないと思います。
来年から自転車の規制が厳しくなることをテレビで見ました。
違反で捕まれば罰金だったような‥
二人乗りも確か…禁止だったような気がします。でも、ママちゃりで椅子を取り付けてヘルメットつけたら‥いいんですかね‥?
詳しく分かりませんが…💦
コメント