![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の来年度PTA役員を決めるが、3月に出産予定で引き継ぎ参加が難しい。年長さんでないと役員できず、不安と義務感が交錯している。
幼稚園の来年度のPTA役員を今月中に決めるのですが、
3月に出産を控えていて、仮に来年の役員になったとしても3月に行われる引き継ぎには参加がどうしても出来ません😭
引き継ぎに参加できなくても迷惑ではないでしょうか?
娘は年中さんから途中入園した為、やるとしたら年長さんしか役員は出来ないのですが、やはり在園中に一回はやらないと行けないですよね😭😭 頑張れば出来るのですが下2人を連れて役員をする自信がなく、、でも来年はやらないといけないよなぁのループです😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
免除とかはない感じですかね?
うちの園は基本的に未就園児さんがいる人と妊婦さんは免除です😌
一度今の役員さんか詳しい人に聞いてみた方がいいと思いますよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのいる方は免除になりませんか?うちは未就学児を育てている方や妊娠中の方は免除です。
-
はじめてのママリ🔰
私もママリで調べて免除とかあるんだ!って思ったのですが園からもらった手紙には免除の記載が無くて😭😭
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
聞いてみた方がいいですよ!多分免除はあると思います。私は子供3人を皆違う園に行かせてました(引っ越しや年の差のため)が、どの園も免除はありました🥲
- 1月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園も役員決めの手紙配られましたが
妊娠中だか、未就学児がいる人は免除と記載されてました!
幼稚園に直接聞いてみてもいいと思うし他のママに聞いてみてもいいと思いますよ!
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
3月に出産だったらみなさんお腹とかでわかってらからたぶんならないと思いますよ!!
仮になったとしたら出なくていいと思いますし、話が来た時点で出産があるのでなかなか参加できないのですがといってみてはどうでしょうか。
はじめてのママリ🔰
園でもらった手紙だと免除に関する記載が無く、、😣
他のママさんに聞いてみても大丈夫そうですかね😂
はじめてのママリ
ママさんでもいいと思いますし、園長先生とかでもいいと思いますよ😊