
排卵後のエコーで医者でもわかりにくい場合があります。卵胞が18ミリで、3日後に萎んで見えなくなることもあるかもしれません。排卵したかどうかは不明です。
排卵後のエコーって医者でもわかりにくいんですか??
子宮ガン検診はいつもと違う病院に行っていて、そこで7日に子宮ガン検診をしました。
それとついでに卵胞チェックしてもらうと卵胞18ミリでした。
10日にいつも通ってる不妊治療専門の病院に行くとん?排卵したのかなー?と不思議な感じで答えていて…
18ミリが3日の間に萎んで見えなくなることってありますか??
それとも排卵したのでしょうか??
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
- ハニー
コメント

mi-na
多分わかりにくいと思います( ;∀;)
2/26に生理が終わり
2/28 Aクリニックにて
右が14ミリ 左7ミリ
「今回は期待できないねー」と
3/6 有名なBクリニックに転院
右が18ミリ 左小さい
「これは排卵後かな?もしかしたら排卵遅れて排卵前かもしれない。2日後に来てくれる?」
3/8 Bクリニック
右が15ミリ 左小さい
「あれ?この前やっぱり排卵後だったのかな?もしかしたら無排卵だねー。生理を待って、生理が来ないとかであればまた来て。」
と終わりました。
3日の間に縮む事があっても
無くなるのかな( ;∀;)?
すいません、そこはわからないです( ;∀;)
参考になれば良いのですが!(;_;)

ヨーグルト
しにくいと思います!
恐らくしたであろう...みたいな感じだと思います。
だから血液検査や尿検査をして裏付けして排卵した、しないを確認してるのだと思います
。
1度しぼんだと言われたこともあります。
-
ハニー
ありがとうございます✨✨
やはり難しいのですね💦
排卵してることを願ってます😢- 3月11日

ゆき(o^^o)
わからないと思いますよ。
私も卵胞は育つのに、その後の行方がわからないと、無排卵かもといわれ調べていました。
居なくなったね、位です。
居なくなる=絶対に排卵ではないと思っています。
-
ハニー
教えていただきありがとうございます✨✨
排卵してることを願ってます😢- 3月11日

ゆき(o^^o)
むしろ、卵胞が居なくなる=排卵だったらどんなに、私の気持ちが楽になることやら。。
今回も前日D12朝の時点では卵胞18.2ミリで
D14に排卵させる予定が、
D13朝の時点で排卵検査薬が強陽性に。
その時間に強陽性が出たとも関わらずD14夜までは持たないと。
1日ずらし、D13夜に見てもらったら排卵済みでした。。
私は何回か調べたからこそ、無排卵ではないことが証明されました。
それでも、2つ育った時はひとつ気がついたら、ない、はあります。
ハニー
詳しく教えて下さり、ありがとうございます😊💓
ちゃんと排卵したのか疑問になって😭
人間の身体って難しいですね😢