※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

南区の聖心ウルスラ幼稚園について情報を探しています。保育園にも応募中。夕方の預かり保育や園の雰囲気、行事について知りたいです。

福岡市 南区 聖心ウルスラ幼稚園について

入園を検討しています!
聖心ウルスラ幼稚園にお子さんを通わせている方いらっしゃいますか?

時短勤務で仕事復帰する予定で、夕方は預かり保育を使うことになると思います。
仕事していても幼稚園通わせられるのか…心配です😅
園の雰囲気、行事のこと、朝夕の預かりのこと、、
ご存知の方がいれば何でもいいので教えてくださると嬉しいです🙇‍♀️

因みに保育園にも応募してますが時短なので絶望的です、、🫠🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子が2歳児クラスに通園しています🥰
園長先生のお人柄もとてもよくよく見てくださってていつもすれ違うと声を掛けてくださいます😊先生方もとてもとても丁寧に見てくださってて、我が子は繊細っ子なタイプなので心配しましたが安心して通わせられています。心配事があっても相談したらすぐに対応してくださるので心強いです。担任以外の先生方も本当に温かく、副担の先生方で朝の受け入れ、バス当番をしていますがみなさんすぐ名前を覚えてくださって園内であっても名前を呼んで声を掛けてくださるのでびっくりしました!担任の先生方は関わりが無いと流石に名前は呼ばれないですがいつも明るく声を掛けてくださいます🥰
行事は派手な感じでは無いのかなと思いますが年長さんは見応えがあるみたいですし(入替制だったりで練習等しか見れて無いのですが…)何より子ども主体で温かい雰囲気で私は好きです。入替制も2グループに分かれていることが多く上のクラスも見たいなと思いますがその分我が子はゆっくり見られます😊
平日の親子参加型の行事は少なく働いてる方たくさん知ってるので働きやすいのではと思います😊
私がわかることならお伝えできると思います(主観が入ってしまいますが🙏)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!😊実際に通われているとの事で、参考になります🙇‍♀️🙇‍♀️
    見学の際、先生方が皆さんにこやかでとても好印象でした🥰
    園での日中のお子さんの様子はどうやって把握されてますか?保育園だと連絡帳とかあるけど幼稚園は担任の先生に尋ねる感じですか?😳
    働いてる方沢山いらっしゃるんですね✨️平日あまり行事がないと仕事休まなくていいのでありがたいです🥲✨️
    事務の方に、平日の行事はほぼ無いですと言われたんですが本当に?と思いまして🥹笑
    そして我が子もまさに次年度の2歳児クラスに入れようとしてます!!バリバリおむつなんですけど園でトイトレもしてくれるんでしょうか…😂?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方も同じ2歳児クラスに通われてるんですね!すれ違ってるかもしれないですね!

    園の様子はお迎えに行けば先生が丁寧に教えてくださいます😊お迎えに行かない時は2歳児クラスは連絡ノートがあるので気になった事はそこに書いたり、電話したりしています😊私は初めての母子分離なのと我が子が繊細っ子で人見知りも酷いからちょっと不安ですと最初に伝えてたらとても丁寧に対応して頂いてありがたかったです!

    平日の行事、本当に少ないです!笑
    4月は最初に親子で登園する日が何日かあったのと1学期に歓迎遠足と個人懇談、2学期に参観日と個人懇談があった位だった気がします!3学期は終業式が平日に親子参加みたいです!

    トイトレも園でしてくれます!私も入園前に聞いてみましたがオムツのお友だちがほとんどだし気にされなくて大丈夫です!と言われ本当にその通りでした😊最初は我が子の間隔を見て個別に誘ってくださったりしてありがたかったです✨でもこちらからパンツを持って行くなどアクションを起こさないととてもゆっくりペースかもしれません🤣でも何においても相談したらとても丁寧に対応してくださるので安心しています

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます🥹!我が家も初めて預けることになるので心配で💦
    先生方に丁寧に見て頂けると本当に心強いしありがたいですよね🥲✨

    平日行事は学期に2〜3回位なんですね!!仕事しながらでも何だかやって行けそうな気がしてきました🤝笑

    トイトレも心配なので良かったです〜!!本当に親子に寄り添って下さる園なんですね✨ますます通わせたくなってきました🤣✨

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

うちも2歳児クラスに通っています。(上の方と同じですね😁)
一言で言うと、ほんとおすすめです!!

園の雰囲気:園長先生をはじめ、先生方は皆さん温かく丁寧です。
園長先生自らが現場に立っておられ、こまめに園内を巡回されています。上の方もおっしゃっていますが、園長先生のお人柄がとにかく素敵です✨
先生方は園児の顔と名前を覚えてくださっており園児を大切にしているのが伝わります。全園児200人程度のアットホームな幼稚園です。
モンテッソーリ教育なので室内遊びの方が多いようです。お仕事で手先をよく使うのでうちの子は手先が器用になりました。
カトリック系だからか1:2くらいで女の子の割合が多いです。
縦割り教育なので、他の学年のお兄ちゃんお姉ちゃんと交流があり、お世話好きな子が多いです。
保護者も目立つようなキラキラママはおらず、皆さん落ち着いた方ばかりです。

行事:コロナ前は行事のお手伝いなど親の出番が多かったそうですが、今は出番がありません。
(運動会の準備も全部先生方がしてくれました)
園自体がそんなに広くないので、運動会やクリスマス会は2回に分けて行われました。

預かり保育:1回400円で預かりは一応18時までですが、17時半を過ぎると金額がはね上がるので17時半までにお迎えに行く方が多いです。
私もですが仕事をされているお母さんが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊!同じ2歳児クラスの先輩ママですごく参考になります🙇‍♀️!!
    やはり園全体でとっても温かい雰囲気なんですね✨縦割りなのも魅力的です🥰
    保護者会も無くなったと聞きました…!ありがたいです😭
    お子さんは長期休みも預かり保育を利用されてますか?
    お仕事されていて、保育園にしとけば…とか、幼稚園厳しいな…と思うことはありましたか?😳

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりごめんなさい💦

    私はまだ最近パートを始めたばかりなので長期休みの預かりは経験していないのですが
    通常と同じく9時~18時まで(土曜日は16時まで)預かりがあります。
    ただし両親とも仕事の時のみ利用できます。

    元々幼稚園に入れたかったのと、保育園は利用したことがないので大きな不満は特にないのですが
    もう少し働きたくなりフルタイムも考えてみたのですが
    早朝の預かりはなく帰りは18時のお迎えの時間に間に合わなさそうなのと
    冬休みはそもそも3日間(12月26~28日)しか預かりがなかったので…💧
    そういう点では保育園の方が融通が利くのかなと思います🤔
    あと、幼稚園なので創立記念日等の代休がたまにあります💧

    子どもは毎日楽しく通っているので、ウルスラ幼稚園にして本当に良かったと思います。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂いてありがとうございます🙇‍♀️
    見学の際にも、預かりはあるものの園の都合でどうしても休みになる日はあると聞きました!
    主人とも話し合って考えたいと思います🙇‍♀️
    お子さんが楽しんで通ってらっしゃるのが一番ですね🥲✨前向きなお話が沢山聞けて良かったです!ありがとうございます🥰

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人さんともよく話し合って、納得のいく園が見つかると良いですね😊
    ウルスラも素敵な園なのでぜひ前向きに検討してみてくださいね。ご縁がありますように✨

    • 1月21日