
コメント

退会ユーザー
普段の生活費がどのくらいかかっているか?
貯金はいくらくらいできてるかわかりませんが
夫婦合わせて貯金1200万だったら月々3万も投資しないですね💦
2000万以上あって3万にしてます

はじめてのママリ🔰
うちなんか現金貯金200万もないですが月33,333円夫婦共に満額してましたよ〜笑 しかも新ニーサになってからは私は月5万に増やしてます!
NISAだけで資産800万以上あります。しかも200万程増えてます。
車もしばらく買い替えないし、何百万もする家電家具も買わないですし子供にお金かかるのも10年後だし、現金で1000万も必要ないので運用しまくってます。現金余ってるなと思ったらビットコインとかコズチに回してます!しばらく使わないのに1000万も手元に残しておく方がもったいないって思っちゃいます、イデコと違ってNISAならいつでも出せますし。
-
M♡
えーすごいっっっ😳!
NISAでかなり利益出てるんですね!
ほんと運用しまくればいいんですけど、なんか怖くて🥺💭
確かに手元に残しておいたら勿体無いんですね😭
はじめてのママリ🔰さんみたいに色々挑戦してみようと思います!- 1月16日

はじめてのママリ🔰
今の貯金より、これからつきいくら貯金できそうでそのうちの何割投資に充てるか?だと思いますよ〜
うちは現金は1000万しか持ってないですけど、毎月10万近くNISAや保険に入れてます。車も中古しか買うつもり無いので現金は500万だけ残しておけばいいかなぁ?といつも夫と話してますよ。なにかあったら現金化できないわけじゃないですしね。
-
M♡
なるほど🧐!!!
これからできるのが恐らく5万くらい(私が来年から働くので)かなって感じです😊
毎月10万!すごいですね✨✨- 1月16日

腰痛海獣🔰
不安が強ければ、最初は5000円とか10000円とかから始めてみて、仕組みがなんとなくわかってきたら3万とか10万とかに増やしたらいいのではと思います。ビビりは慎重の裏返しなので、良いことです!
3万で意味があるのかどうかは、持っておく期間によります。すぐ売っちゃうならたとえ10万入れていてもあまり意味はないです。月3万でも15年〜20年くらい無理なく売らずに積み立て続けることが重要です。
そして、NiSA始めてからでいいんですけど、教育資金や老後資金など何に使うか決めるのがよいのではと思います。いつ、いくらくらい必要かがざっくりイメージできると、毎月いくらNiSAに入れればいいかが決まってきます。(うちは教育資金に充てる予定です。)それで金額を調整して、その後は基本いじらない!(リバランスとかありますが、よくわからないなら変えない・売らないのが吉)
みかんさん夫婦にとって良い資産形成ができるといいですね☺️
-
M♡
お優しい🥺🥺🥺
ありがとうございます!
なるほど!何十年という長い目で見ればいいというわけですね。
うちは上の子しか恐らく大学は行かないので(下の子は知的障害あり)、上の子の教育費用、下の子は生活費として充てたいなと思ってます!- 1月16日

ママリ
1200万あったら月々3万ぐらい余裕かなーって思いました💦そんなに無かった時代から月3万ずっとやってきましたよ☺️今評価額1.5倍になってて数十万利益出てるので、やってて良かったです🙏
-
M♡
すごい!!!
早くからやってるんですね🥺
3万円多くないですか?😂
多いのかと思っちゃいました💦- 1月16日

はじめてのママリ🔰
生活防衛費(年収分位)以外は積極的に投資に回す派です😃
最初は投資でお金減ったらどうしよう…みたいな感じでしたが今はやらない方が勿体ないもっと早くやってれば良かったっていう感覚です。
扶養内パートですが積立ニーサ去年まで満額3万やってて今年からは5万に増やしました。
-
M♡
えー!すごいですね😳
積極的に回せるのがすごい、、、
ビビりすぎてなかなか始められずって感じです😭💭
やり出したらもう少し増やそうかな?って思えるんですね!!!- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
私もビビって始めるまでに時間かかったんですけどやってみるとこういうことね!って分かってきます😊
今では株主優待目的で株買ったりとかしてます。- 1月16日
-
M♡
やっぱりビビりますよね笑
色々リスクなど調べてみてはやっぱり辞めようかな…でもやってみようか…など毎日葛藤してます🤣
今専業主婦なので、それもありますが😭来年働くので、それを機に増やしてみようかなと思います♡- 1月16日

さらい
それだけ貯金があるなら私なら、半分ぐらいは投資に回しますね、、
とりあえず三万でやって増やすのもいいですよね
-
M♡
なかなか怖くてできずにいましたが、主人と話し合いとりあえず3万からスタートしてみます☺️✨- 1月17日
M♡
1200万じゃ3万もやらないんですね😂勉強になります!
退会ユーザー
家電が壊れたり車買い替えないといけないとか色々考えたら
手元にもう少し現金を置いときたいです
私ならそんなに投資する勇気はありません😖