
実父が怒りっぽくて怖い。仕事で忘れたことで怒られ、家に帰るのが怖い。いつも気を遣ってしまう。
実父について。
瞬間湯沸かし器のようにキレる実父に怯えます。
今日のことは私が悪いので、謝りましたし反省していますが、、、
(エアコンの修理業者が何時に来るのか私に連絡が来るので、それを父に伝える予定だったがすっかり忘れていた。私は仕事なので、実父に立ち会いをお願いしていた)
他に怒り方はないのか、そこまで怒るかなと思うほど、
声を荒げ、批判してきます。
昔からそうだったのですが、実父から怒られると動悸がして涙が出ます。
今は電話でキレられただけですが、また家に帰り顔を合わせた後も、また怒られるのか、、と思うと家に帰りたくありません。
機嫌のいい時は普通なのですが、何がきっかけでキレるか分からないので、いつも顔色を伺ってしまいます。
まだ心臓がバクバクしています。
憂鬱な1日になりました。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゴン太
実母は怒鳴るとかではなく、酷いを言うって感じで圧をかけてきます、一緒です。自分は良いけど他人はダメで思い通りにならないと機嫌が悪くなり自分の機嫌がいい時は特にいいです。怒られた時心臓バクバクで心臓の音が周りに聞こえるんじゃないかなと思うぐらいです。他にも手が震えます。旦那と喧嘩してもそうなる時があるのでたぶんPTSDです。なので主様もそうかなと思います。

はじめてのママリ🔰
しんどかったですね。誰だってバタバタしていて連絡をすっかり忘れてしまうことは起こり得ます。ご自身で反省して謝罪したのだから本来であれば娘のうっかり話で終わることです。温かいお茶など飲んで落ち着けますように。
実父が同じタイプです。
私も怒られると動悸がして涙が出ます。声の荒げ方は異常で若い時は暴力もありました。
はじめてのママ🔰さんの今日の出来事のように「自分が蔑ろにされた、自分より他のことを優先された」ように感じることにめちゃくちゃ敏感で発狂したように怒ります。
自分で自分のコントロールが効いていないんだろうなと感じることがよくあるので病院に連れて行ったら何かしらの診断はつくだろうなと子育てを始めてから改めて思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉をかけて頂きありがとうございます。
一つ気に食わないことが起こると、こちらが謝罪しても畳み掛けるように次から次へと攻撃してくるのでとてもしんどくなります。
また帰って父と顔を合わせるのが恐ろしいですが、、
同じようにしんどい思いをしてる方はいるんだなと思いました。- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
顔を合わせてまた怒鳴られたとしても、もう終わった話ですからね。ご自分の気持ちを大切にしてください!今日はゆっくり眠れますように。
- 1月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。うちの実父もまさしく、自分は良いけど他人はダメです。自分自身もよくやってるくせに、私や子どもが何かゴミや食べかすを落としてるとなるとキレます。
本当に恐怖です。
実父みたいな人は何か一種の発達障害を持ち合わせてるのでしょうか、、、ただの性格なのでしょうか、、、
ゴン太
実母は、私の子供には優しく怒る事はなく私だけです。例えば、出かける予定で何時にする?と聞くと私の場合は明日決めよかと言うと時間指定くれな困るなど言いますが母の場合だと明日決めるのはオケです!いつも言われるのは、アンタみたいなデブは醜い。家が汚い。家おって暇なんやから片付けしろ。アンタみたいな親は嫌。親なんやからもっと自覚持て、しんどいしんどい言うなら最初から子供つくんな産むな。覚悟ないなら子供なんかつくんな。アンタは要領が悪いのろい。アンタの旦那はアンタが好きで結婚したちゃうねん。情なんや。アンタみたいな女が結婚出来ただけでありがたく思え。離婚される。デブやからこの世は綺麗で細い人が勝ち組でアンタは負け組。ママ、アンタがデブやから仕事の人に会いたくないねん。恥ずかしいねん。やから、離れてな。などなど。
お子様のごみや食べかすなんか良くあることですよね☺️
私は、発達障害とか思わずに「あぁ〜この人は可哀想な人なんや。自分が満たされてないだけなんや。もうこっちはアンタのことを1人の駒としか思わん。アンタを掌で転がすから」と思ってます。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦日常的に人格否定されると辛いですね。
私も深く考え込まず、「この人はそういう人なんだ」くらいに捉えようと思います。
ゴン太
なんで、そんな事しか言えないんだろうと思います。
もう、そう思わないと自分を保てないのでそのような考えになってしまいました。主様はお父さんにはどのような感じで言われますか?