※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が煙草を吸うことに悩んでいます。妊娠中に煙草をやめたが、旦那は換気扇も使わず吸っています。改善策を知りたいと相談しています。

今妊娠4w5
子供が生まれる前、生まれてからはベランダでタバコを旦那は吸ってました。 
私も妊娠前は吸っていて、授乳がおわり再開したのですが、
私が子供がある程度大きくなってから最初に換気扇の下なら、と初めにゆるくなってしまい、旦那もおなじようになってしまい、その後換気扇の下でも部屋の中だから、と私は電子タバコに変えたのですが、
旦那は紙タバコのまま、しかも、だんだん換気扇でも吸わずふつーにテーブルの前で吸うように。そちらも元々子供に副流煙が行ってるし、マンションの狭い部屋で離れてようが意味ない。 と気になってはいたのですが、(旦那の中で車とかだとかなり子供との距離も近いから駄目、子供の真隣ではダメなど対して代わりないルールは一様あるので全く気にしてないわけではない)
妊娠が発覚してから、私も煙草をやめ、
↑の事も伝え、どうしても吸いたいなら換気扇つけろ!といいつけるようになったのですが、
今までの癖で、つけるのを忘れてしまうときがあったり
私が寝たあとだと、リビングに戻った時にふつーに吸ってたりと。。

やけに腹たちます。

勿論妊娠する前からかなりゆるくなってたところはあるので
そこから論外なのですが、
今情緒不安定だからか、めちゃくちゃ腹がたつし、
妊娠がわかる前の煙草を換気扇も使わず吸ってた行動さえも
めちゃくちゃ腹がたってきました🤣

私が子供、赤ちゃんの為に辞めたのに
副流煙で意味ないじゃないか、忘れんなよ馬鹿か😊
と🤣🤣🤣🤣 

愚痴を聞いてほしかったのもありますが、
また改めて旦那には煙草の事を言おうと思うのですが、
似たような方がいたら、どのようにして伝えたのか
教えてほしいです!

コメント

ママリ

妊娠中、子供が小さいうちはベランダというシステムに戻しましょ🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    間違いないです🤣

    • 1月16日
れんれんママ

私も妊娠前は吸っていましたが、第1子妊娠で辞めました🚭

出産後は子供がタバコを食べた‼️なんて聞く事があったので旦那はiQOSですが家の中にiQOSの持ち込みは禁止にしました😌

今は紙タバコ吸っているようですが、室内には一切持ち込んでいません🤗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりベランダとかにしてほしいですよね🤣

    • 1月16日
1姫1王子1卵

吸い始めたら灰皿とタバコを持って「はい、こっちだよー」ってベランダに連れていきましょ
椅子を用意してあげてもいいし

今だけだからさ、やめろとは言わないから、ね
ベビちゃんもいい子にしてるからパパもいい子にしようねーって(子供扱いしすぎですかね笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ある意味そっちの方がいいかもしれませんw🤣

    • 1月16日