※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

39度の熱が続いているので、夜中も水分補給が必要でしょうか?また、鼻水がひどく、絶えず出ている状況ですが、吸い続けるべきでしょうか?

インフルエンザで39度の熱が今日出続けているのですが、夜中も起こして水分補給させてあげた方が良いですか?
いつも240飲んで寝るのですが今日は160飲んで寝てしまいました。
生まれてから初めてこんな高い熱が出てしまってこちらもどうしたらいいのかわからないことだらけで、、😰

あと、鼻水もすごいのですが吸っても吸ってもすぐに出てきてしまうのですがこれはもうずっと吸い続けてあげた方がいいのでしょうか?

コメント

ぽん

病院には行かれましたか??
まだでしたら、今からでも行った方がいいかと思います、、、
あと鼻水吸いすぎるのも
鼻の粘膜は皆弱いから
あまりよくないと聞きました💦

  • ママリ

    ママリ

    今日行ってきました!
    鼻と咳もここまで酷くてインフルの薬もあったのとだいぶグッタリしていたため飲む量多くなってしまうしあまり飲めないだろうとのことで薬出されず…😨
    明日もこんな感じなら鼻と咳の薬ももらいに行こうと思います💦

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん

    解熱剤はもらいましたか??
    解熱剤を使って落ち着いた時に
    薬を飲ませればいいかと思いますが…
    他の病院に行かれた方がいいと思います💦
    高熱が続くと熱性痙攣を起こしやすくなったり 脳に影響がでたりするから
    38.5超えたら解熱剤使ってね と言われてたので私はつかってました🙌🏻

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    坐薬もらったので入れてるのですがそんなに効果出ている気がしません…
    明日他の病院でも相談してみます😣

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん

    私も1年前に娘が高熱が出て病院連れていったら ただの風邪と言われ薬が貰えず 熱も下がらなくて嘔吐も凄くて
    次の日朝一で別の病院にいくと
    RSウイルスにかかっており
    脱水症状と肺炎をおこして
    即入院でした。
    ママリさんもお子さんも早くゆっくり休めるためにも別の病院に行ってみてください💦

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    それは大変でしたね…💦
    確かに今日の病院いつも行っているところではなかったのですが、当日行けるところが近くでそこしかなく行ってみましたが薬が間違った量で書かれていると薬剤師に指摘されていたりしたのでだいぶそこで不信感抱きました😓
    別の病院行ってきます💦

    • 1月15日
  • ぽん

    ぽん

    もしかしたら、体重とあってなくて
    解熱剤効かないのかもしれないですね💦
    ママリさんもお子さんも今日の夜はしんどいと思いますが、休める時に一緒に休んでくださいね😭

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうかもしれないです😰
    ありがとうございます😭

    • 1月16日
👧🏻🤍

起こしてまで水分補給しなくていいと思います😊
160飲んでることですし🍼

寝れてるなら吸って起こす必要ないですよ😊
日中こまめに吸ってあげるといいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    しなくて大丈夫なのですね!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月15日
うさぎ🔰

起こさなくても多分夜中辛くて何度か起きるかなーと思います。
うちの子が去年末1歳ジャストでインフルエンザAになりました。
39度の熱が出て、すぐ病院行ってカロナールとタミフル貰、ラックビー貰いましたがずっと下痢でミルクもほとんど飲まず離乳食拒否でした。
辛いのか夜中に何度か泣いて起きる度にベビーイオン水を飲ませてました。
タミフルは飲ませましたが、合わず翌日発疹があちこちに出てすぐ医師に連絡してやめるように言われてやめました。

脱水の場合オシッコの回数や量がかなり減るみたいなので、よく観察してあげて脱水してそうならすぐ病院に連れてった方が良いですよ。

  • ママリ

    ママリ

    確かに昨日珍しく起きてきました、、その時に水分あげてみようと思います!
    おしっこもよく確認します!

    ちなみに、熱はどのくらいで下がりましたか?

    • 1月15日
  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    うちの子は、2日目の朝にほっぺが真っ赤になってカロナール飲ませてもまだ8.5度あったのでスリーパー脱がせて(室温19度)肌着とロンパースだけにして、敷きマットの下に大人用の氷枕を入れて添い寝で頭がのるように誘導して寝かせたら3日の朝方に熱が下がりました。

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    私の母からインフルを私がもらってしまいそこから娘にいったのですが、私も母も寒気がすごかったので同じように寒気とかあるのかな、、とか思いながら少しあっためてしまっていました…💦
    冷やしてあげた方がいいんですね!
    氷枕だとうつ伏せで寝ているので顔面直撃になってしまうのですが、冷えピタを貼るのでも大丈夫でしょうか?
    冷えピタ貼るとしたらどこら辺が良いのでしょうか…?たくさん聞いてしまってすみません…

    • 1月15日
  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    うちの子は冷えピタをオデコに貼るとすぐ剥がすので、肩甲骨の間らへんから首にかけて貼ってました。(それでも体柔らかい子だと取ってしまうかもです。誤飲が怖いので冷えピタ中は目をはなさい方が良いです)
    顔が青かったり震えてる時は暖めた方が良いですよ。
    背中や脇が汗ばんでたり、顔が真っ赤でハァハァ暑がってる時は冷やした方が良いです。(室温も低めで18〜20にしてました)
    うちの子もうつ伏せでしたが、効果ありました。

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ

    いろいろと教えてくださりありがとうございます😭勉強になります…!
    顔は赤く息も荒めだったので早速冷えピタ貼ってみました!
    目離さないように見守っておきます🙇🏻‍♀️

    • 1月16日
4人のママ

小さい体でお子様頑張ってますね、ママリさんも看病お疲れ様です。我が家の小2の娘もかなり前になりますが
生後6ヶ月の時保育園からインフルエンザAを貰い発症しました。その時はタミフルを処方されました、
お子様が起きてから水分で良いかと思います。体調悪いのに無理にあげても辛いだけです。起きた際に
ベビー用のスポーツ飲料を飲ませたり
食されるので有れば
のどこの良い赤ちゃんの用のゼリーみたいなのを口にしても良いかと思います。脱水しないようにまずはこまめな水分ですね、
体が震えてますか?むやみに冷やすのもお子様に負担があります。
鼻水ですが
吸いすぎは良くないです、インフルエンザになると小さいお子様は中耳炎にもなりやすいので
そこも気をつけて下さい
耳の周りをかなりいじったりするなどのアクションがあります、
上の方もおっしゃるように
解熱剤処方されてるので有れば使用したほうがいいとはおもいますが
座薬ですか?口からですか、ぐったりが続いてるので有れば病院に直に行った方が良いかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    体は震えていないです!ずっと体中熱いです💦
    吸いすぎよくないんですね…!知りませんでした😓
    解熱剤は坐薬で処方されました!
    ですがあまり効果ある感じはないです…💦

    • 1月15日