![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
多摩総に身内が入院した事あるんですけど、そこの病院は入院保証金は必要ないと言われました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多摩総合医療センターで3回出産しています😊
預かり金というのはありません✨
大部屋を選択した方はお金(出産一時金)が戻ってきていましたよ😊💓私は帝王切開で限度額申請をしたというのもありますが、個室を利用しても支払いは5万円以下でした😊
多摩総合医療センターは他の病院に比べてかなり安いと思います✨
-
moka
横から失礼します🙇♀️
多摩総合で帝王切開で出産予定なのですが、今回初めて帝王切開とゆう事もあって個室にするか考えています😓
やはり個室のほうがよかったですか⁈- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
3人共個室にしたので大部屋との違いをお伝えできないのですが、私は個室にして良かったと思います😊💓
シャワーやトイレも部屋にあるので周りを気にせず自分のペースで色々なことができたので✨ちなみにテレビや冷蔵庫のカードも個室だと無料です✨
大部屋にした方はその時の混み具合で別の大部屋に移動したりしていました🥺
初めての帝王切開で色々と不安なこともあるかと思いますが、分からないことがあったら何でも聞いてくださいね🌸- 2月15日
-
moka
ありがとうございます😭
多摩総合での出産も初めてで、帝王切開の不安も半端なくて今から大丈夫か毎日不安です😭
3人目となると後陣痛や動くのも大変な気がして、すべてお部屋で大丈夫なら私も個室にしたいなとすごく思いました😱- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
多摩総合は隣に小児医療センターがあるので、万が一何かあってもすぐに対応ができますし助産師さんたちも皆さん優しいですよ😊❤️
食事は病院食なので残念ながら豪華な食事ではありませんが退院の前日にお祝い膳が出ます💓
帝王切開でも退院は術後5日目なのでスパルタ(手術の次の日には歩行練習など)ではありますが、退院の日にはスタスタ歩けてます😂💓- 2月15日
-
moka
最近転院したばっかりで、わからない事ばかりなのですごく助かります😭
前日に入院だからトータル6日ですかね⁇
スパルタでも頑張らなきゃですよね😱
ツラいだろうけど、上の子達の事もあるから、早く帰りたくて仕方なさそうです😓- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😊トータル6日になります✨
でもスパルタのほうが回復も早いように感じます✨ただ無理は禁物なのでやれる範囲で😊💓
あと中学生未満のお子さんはプレイルームというところであれば面会可能(生まれた子は新生児室に預けないといけないのでお母さんのみですが💦)です😊💓ドライヤーも貸し出しがあるので持っていかなくて大丈夫です😊- 2月15日
-
moka
たしかにスパルタのほうが頑張らないとと感じそうですね!
子どもたちに面会できるんですね💕ただ子どもたちに会ったら自分が泣いちゃいそうなので、面会するか悩みますね😓
ドライヤー迷ってたので助かります😁
前回初診で行ってどうせなら同じ先生のほうがいいかなと思い同じ先生で予約したのですが、手術の先生はまた別にいらっしゃるのでしょうか⁈
見てくださる先生が若めの先生なので気になってしまい😭
ちなみに、土日に入院や退院の可能性ってありますか⁈😳- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かにお互い会うと寂しくなってしまう可能性はありますよね🥺✨💦
手術の先生は基本的に主治医の先生とサポートの先生の2人体制で手術をするみたいです😊ただ予定帝王切開日前に陣痛や破水などあって緊急になった場合は当直の先生たちで行う感じです(2人目がそうでした)3人目は月曜日に手術だったので日曜日に入院、土曜日に退院だったので土日関係なくです😊💓- 2月17日
-
moka
ご丁寧にいつもお答えいただきありがとうございます😭
予定帝王切開なので、次あたりに日にちが決まると思うのですが、なるべく入院期間も退院も最短がいいので、土日関係ないなら本当ありがたいです🙏- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😊💓少しでも役に立てば嬉しいです✨日にち決定、私が勝手にドキドキしちゃいます😂💓笑
残りのマタニティライフを楽しんでくださいね❤️- 2月19日
-
moka
わからない事ばかりだったので本当教えていただけて嬉しかったです🥹
お優しい言葉ありがとうございます😭
無事に出産できるように頑張ります😊- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
1人目のときが18000円の部屋で1番新生児室から遠いお部屋だったのですが、前室?みたいなかんじで扉が入り口と中に2つありました😳2人目と3人目は16000円のお部屋でしたが新生児室から近いし部屋の広さ等も18000円と変わりないかな?という感想です😳ただお風呂トイレが入り口開けてすぐの所なのでお風呂に入るときは看護師さん入ってこないかな?!とソワソワしました😂一応入り口のところにカーテンがあるので閉めておけば大丈夫ですが😂
なので特に2000円の差はなんだったんだろう?というかんじです🥺💦
28000円のお部屋は見たことがないのでお伝えできずごめんなさい💦個室に関しては本当その時の空き状況によってなのでどの部屋になるかドキドキですよね💦- 2月19日
-
moka
ありがとうございます😭
部屋は空いてる場所になるみたいで選ぶのは無理そうですね😅
28000円の部屋だとめちゃ高くてまた悩みはじめちゃいました😱
ありがとうございます😊- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
それがマイナスポイントですよね💦それか後期指導のときに助産師さんに個室希望だけど28000円だったら大部屋にしてもらいたいと一言伝えても良いかもしれません🥺あと入院までに限度額申請をしておくと退院日の支払いが全然違います😊多摩総合は元々の費用が安いので限度額を使って個室でも出産一時金の50万でほぼ足りちゃいました😂なので帝王切開で大部屋だった方は10万くらい戻ってきたと言っていましたよ😊
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
あともし保険に入っているようであれば退院日に文書受付というところで保険会社指定の診断書を提出しておくと良いと思います😊出来上がるまで2週間くらいかかるので💦なので私は入院までに保険会社から診断書を取り寄せて入院するときに限度額証と一緒に入院バックに入れておきました😊
- 2月19日
-
moka
お返事遅くなりすみません🙇♀️
入院の時に個室の事は空きなど聞いて決める事にします☺️
書類についても色々教えていただき本当にありがとうございます😊
入院の時は色々な物はほぼ自分で用意しなきゃいけないみたいななで、早めに準備しなきゃ焦っちゃいそうです🙄
帝王切開の日にちも決まり、あとは出産まで順調に行ってほしいです😫- 2月28日
-
moka
前日は色々と教えていただき、本当にありがとうございました🙇♀️
質問があるのでぜ、もしお時間あればお願いします🙇♀️
入院中退院まで面会に誰もこれない可能性があり、あまり動けない事を考えてらオムツやお尻拭きなど、持参したいなと考えています😅
下のコンビニを見に行ったのですが、オムツも入数が少なかったので最初から持って行こうと考えてるのでアドバイスよろしくお願いします🙇♀️- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ前回のお返事返しておらずすみません😭💦
オムツやお尻拭きに関してですが、私の場合は病院で渡されるものだけだとギリギリ足りなかったです💦ですが一緒に入院していた方はお尻拭きは購入したけれどオムツはギリギリ足りたそうです🥺
実際足りなくなるのも退院前日か当日分なので、その頃には問題なく色々と動き回れていたのでコンビニに買いに行くことは可能でした😊💓ただコンビニだと割高になるので前もって持参するのもありだと思います😊✨オムツ一式持っていくのは荷物になって大変…ということであれば10〜15枚ほどジップロックに入れてカバンで持っていけば余裕で足りると思います😊💕お尻拭きは毎回💩をしたりして足りなくなる可能性大なので持って行ったほうが良いと思います😊✨- 4月4日
-
moka
見直したら前回と言いたかったのに前日になっててすみません🙇♀️
コメントありがとうございます😭
アドバイスすごく助かります!
言っていただいたように、お尻拭きは多めでオムツは15枚くらい持って行くことにします☺️
この前の検診で今までお世話になっていた先生が移動になってたのも知らなくて、新しい先生はすごくササッとあっさりタイプの先生で色々聞くタイミングがなく聞きにくい感じの先生で😭
そろそろ入院準備をしときたく、教えていただき本当に助かります🥺
ありがとうございます🙇♀️- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
総合病院だと結構退職や移動は多いかもしれません💦私も3人産む間に2回主治医の先生が代わりました🥺💦
そして2人目と3人目の帝王切開を担当してくれた主治医の先生が髪の毛ショートのサバサバ系女医さんでした😂(もしかしたら同じ先生かな?笑)
また準備していて分からないことがあれば何でも聞いてくださいね😊💓- 4月5日
-
moka
いきなりでびっくりしちゃいました😭
この前の先生は髪の毛長めの方だったのでまた別の先生ですかね😳
先生方もたくさんいらっしゃる感じですよね😅
本当色々ありがとうございます🙇♀️
またわからないことあった時は質問させてください😭
よろしくお願いします🙇♀️- 4月5日
コメント