※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
獅子丸ちゃん
子育て・グッズ

娘が寝返りが苦手で、ずりばいやハイハイに進むのは無理せず、練習は必要ないか悩んでいます。おすわりは安定してきていますが、頭が重たいせいもあるかもしれません。

こんにちは、いつもお世話になっております😊

娘の成長についてなのですが、6ヶ月半ばで寝返りを成功させましたが、7ヶ月の今になるまで片手で数えられるくらいしか寝返りをしておらず、
多分うつ伏せがあまり好きではないのかなという印象です😅
ですが、ずりばいだったりハイハイだったりこれからしていくにあたり、無理をさせるつもりはないですが、
何か練習とかしてあげた方がいいのでしょうか?🤔

おすわりは完全ではないですが、安定してきています。
頭が成長グラフのトップにあるあたり頭が重たいせいもあるのかなと1人でもやもやしてます🙄

コメント

☆★

うつ伏せで練習するのが良いかと思います❗😃

  • 獅子丸ちゃん

    獅子丸ちゃん

    やはりうつ伏せ練習ですかね😊
    嫌がられない程度にやってみます🍀

    ありがとうございます!

    • 3月11日
  • ☆★

    ☆★


    うちももうすぐ7ヶ月ですが、寝返りまだです🌠😉

    身体が大きいと成長が遅いと聞いたことがあります😁

    • 3月11日
  • 獅子丸ちゃん

    獅子丸ちゃん

    こないだ測ったら身長は67体重8キロ…
    大きめなのかな?笑
    暖かい目で見守るしかないですね😊

    • 3月11日
  • ☆★

    ☆★


    そうですね✨🙆

    一人一人成長の具合は異なりますから他の子と比べないのが一番かと思います😉➰💕

    • 3月11日
deleted user

うちの子も初寝返りから、9ヶ月の初めくらいまで全然寝返りしませんでした!
ハイハイし出すと自然とまた、寝返りやり始めました( ´ ▽ ` )ノ
大丈夫ですよー!!

  • 獅子丸ちゃん

    獅子丸ちゃん

    もう赤ちゃんの気分次第なんですね(笑)
    動き回ることを楽しいと覚えてくれたら嬉しい…けど親は大変なんでしょうね😭
    ありがとうございます!

    • 3月11日
あーか

うつ伏せにさせておくくらいで特に練習はしてないです!

  • 獅子丸ちゃん

    獅子丸ちゃん

    うつ伏せで様子見ですね!さっきやってみたらバタバタはするものの前進の方法はまだわからなそうです😁
    これはこれで可愛いですけどね(親バカ)

    ありがとうございます!

    • 3月11日