※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先月うつ病になり退職したのですがいまさら労基に相談などしてもなにも変わらないですよね😭?

先月うつ病になり退職したのですがいまさら労基に相談などしてもなにも変わらないですよね😭?

コメント

ワンママ

何を相談されたいのでしょうか??
失業手当ですか?それとも何か事象があって、職場起因で鬱になった事とかですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場でのことが原因で鬱になったのですが、パワハラなどその報告だけでもしようかと思っています😣

    • 1月15日
  • ワンママ

    ワンママ

    診断書にそう書いてあるかと、あとは証拠が無いと、労基が動くまでにはならないんですが、ありますか??🥲

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります

    • 1月15日
  • ワンママ

    ワンママ

    それでしたら、お伝えになったら良いと思います!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    • 1月15日
イチゴスペシャル

変わると思います!
わたしの、知り合いも辞めてから労基に相談したら、
辞めた会社が追い詰められてましたよ。。
加害者も何がパワハラか分かってないし、
何も注意ないと反省することもないので、
私は相談するのに賛成です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    相談してみます😭

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

労基に相談しても会社が相手にしない場合が多いみたいです。
斡旋しても変わらない会社は多々存在してますよ。

退職してるなら結構厳しいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😢
    相談だけでもしてみようと思います💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パワハラ報告だけなら意味が…。
    精神的に悲しくなりますが大丈夫ですか💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パワハラ行為以外もあるのでなにかしら対応してくれると思っているのですが💦
    とりあえず相談してみます😣

    • 1月15日