※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の面接の服装について、スーツが必要かどうか迷っています。お受験ではないので、きれいめな格好でいいと思いますが、基準がわかりません。

幼稚園の面接の服装について

お受験ではないです。
10月に願書を出し、何も言われていませんが入園は決まっているはずです。

今月面接、来月説明会の予定です。

夫婦共にスーツの方がいいですか?

調べるとお受験でなければきれいめな格好でよいとみます、、、

あときれいめの基準がわかりません😭😭😭

コメント

ありんこ

面接の時はスーツのご両親、もしくはお父さんだけスーツの方がいらっしゃいました。

お母さん方はだいたいラフめなセットアップ。
もしくはスカート、ブラウス、コートみたいな感じでした。

説明会となると一気にみなさんラフな格好でジーンズの方もいらっしゃいました

MA

わかります。うちもめちゃくちゃ悩みました

でも私もたくさん質問して調べたりしたけどほんと園によってなところが大きくて💦

結果的にはうちはスーツはいなかったし、スーツだったらかなり浮いてましたね😅
説明会も面接も普段着でいいレベルでした
面接もほんとのんびりした感じの面接で😅

でも最初はわからないし、一応園庭開放の時に先生に聞いて、普段着でいいですよーと言われたけど気持ち綺麗めで行きました!普段使いできそうなブラウスにカーディガン、タイトめのスカートにパンプスで行きました!OLの通勤着みたいな程度です。
在園児いるママさんとかはもうジーンズとかもいましたよ🤣

私立ののびのび園です

ちー

私立のびのび園、公立のびのび園に行ったことありますが、スーツの方はパパ1人くらいしか見たことないです🥲
私は私服のブラウス、カーディガン、スラックスぽく見える普通のズボンなどで行ってます😊
説明会は完全私服でいいと思います!

はじめてのママリ🔰

地域の私立幼稚園ですよね。
説明会も面接もカジュアルオフィスとかの方が多かったですよ!
おそらくジーンズの方もいたと思います!

ままり

皆さまありがとうございます。
大変参考になりまして、スーツまではいかないけれどキレイめな服、アウターまで全身購入してきましたw