※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

夫婦共に地方公務員で、子ども3人。妻は育休中で、復帰後の年収は300万。現在の貯金は1000万。4000万のローンを組む予定で、頭金600万出せる。頭金のメリットについて教えてください。

夫婦共に地方公務員
30代 子ども3人 0歳1歳5歳
妻育休中 2年後時短にて復帰予定 復帰後年収300万
復帰後3年間時短→その後フルで勤務予定

現在の貯金1000万

4000万のローンを組む予定です。
頭金600万まで出せます。
頭金を600万出して3400万のローンを組むか、頭金を0で4000万のローンを組むか迷っています。

頭金を出すメリットってありますか?ハウスメーカーの話だとどちらでも変わりはないとのことでしたがよくわかりません…。
分かる方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん単独ローンですか?ペアローンですか?
頭金出すデメリットは住宅ローン控除が満額受けられなくなる事ですが、それ以外にはないので、逆に言えば住宅ローン控除が満額受けられない所得なら頭金出せるなら出した方がいいと思います。(頭金分を投資運用する、という考えもありますが…)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️夫の単独ローンです。住宅ローン控除が満額受けられない所得はどれくらいでしょうか??無知すぎて全然分かっていません…💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今だと長期優良住宅とかで年末のローン残高の0.7%を控除できる、だったと思いますが、例えば旦那さんが年収500万だとすると住宅ローン控除できる額は住民税の減税分も併せてmax24万くらいだと思います。
    つまり単独ローンなら逆算して3500万以上のローンを組むと年収500万の方が控除できる上限を超えてしまうってイメージです…たぶん…
    所得で決まるというよりはローン額と所得で決まるって感じです。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁそもそもローン控除なんてローンに比べたら微々たるものだし、(13年というトータルで見るとデカいですが…)そこまで気にしなくていいと思います。

    頭金は生活防衛資金を残した上で600万出せるなら出した方がいいし、無理なら出さない方がいい、と個人的には思います。

    • 1月14日
あづ

頭金を出すことで金利が安くなることもあるしあるし、
ローン額が下がれば必然的に月々の返済額や金利も下がるので、そこはメリットだと思います😌

4000万だと年収いくらまでが減税マックスかはちょっと分からないんですが、500とか600くらいなら満額減税されてさらに余るかなと思います🤔

ねこちゃ

公務員だと、金利がかなり安くなる銀行も多いので、フルローンにして、残りは運用の方がお金は増えると思います