※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

接客業で未経験でも働ける正社員の仕事をお探しですか?電話対応得意で保育士資格あり、パソコン操作も可能。定時で上がれる生涯勤められる会社が希望です。

未経験でも働けるおすすめの仕事があれば教えてください😭

・正社員希望
・接客業が好き
・電話対応は得意
・保育士資格を持っているけど保育園では働きたくない
・パソコンは決められた操作やタイピングはできるが、スキルがほとんどない
・生涯勤められる会社がいい
・定時で上がれる、残業なし

このような条件でおすすめの仕事ないでしょうか😢

コメント

のんびりママ

営業事務かなと思いました😊

そんな私も営業事務してます😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    営業事務といいますと、具体的にどんなお仕事なのでしょうか!?😳

    • 1月14日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    私の経験では、営業マンのアシスタントが多く、電話やFAXで受注を受けて、伝票発行をする感じです。
    あとはそれを配達要員や製造要員などに指示する感じです。

    見積とかエクセルは使いますけど、雛形があるのがほとんどなので、簡単な操作程度で問題無いです。SUM関数ぐらいでもいけます😊

    パソコンも基幹システム(会社独自のシステム)を取り入れている会社が多いので、操作を覚えれば簡単です。
    納品書や請求書も発行することがありますが、基幹システムの操作で出力出来ます。

    ぼちぼち忙しいので、あっという間に時間も過ぎるし、お客さんと話したり、やりがいはあると思います😊

    • 1月14日
花

コールセンターなどどうでしょうか?
個人戦の業務なので子供の急な早退当欠があったとしても他の人に仕事が行く訳では無いので嫌な顔もされにくく、
受電業務ではきた電話にマニュアル通り受け答えしその内容を簡単にパソコンに入力。
営業では二つに分かれますがひとつがアポイント業務。こちらから架電をし訪問に行く日程を取り付けその内容をパソコンに入力。
もう1つが全部電話で済ませる営業。
電話のみで営業し電話のみで契約まで終わらせます。それも架電とパソコン入力のみでとっても楽ですよ。
嫌なこと言ってくるお客様の居ますし架電業務ならガチャ切り当たり前ですが1週間も続ければ気にならなくなります。人によると思いますが…

私はいまコールセンターで架電営業の仕事をしていますが給料もその辺のパートよりよく、急な早退、当欠、遅刻にも全く嫌な顔されないしお互い干渉なしなのでとても楽です😊