※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が電子タバコを充電しているのを見つけてしまい、やめた方がいいと思っているが、ストレス発散のためだと考えている。今回のことは見逃した方がいいか悩んでいる。

夫がタバコをやめたと言っていたのですが
車の中で電子タバコを充電してるのを
見つけてしまいました。何度かやめたと
聞いていたのですがことごとく私が嘘を
見つけてしまいお互いに嫌な気持ちになります笑

夫は特に飲みに行くわけでも、遊びに行くわけでもないし、育児も手伝ってくれます。
ストレス発散なのかなと思っていますが、体調が悪くなる
ことも多いので、やめたらいいのにと心では思ってしまいます。

今回のことは見逃した方がいいのかなと悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

タバコ吸ってることよりも嘘ついてる事の方が私的には問題なのでちゃんと話し合ってはどうでしょう🤔
確かにタバコは体に良くないのは重々承知ですが、ご主人のストレスのやり場がタバコなら1日何本までとか1日一箱までとかで約束してもらってはどうでしょうか😌

ママリ

私なら見逃すのでは無く
辞めれないならもう自分の体の事だしそれでいい、ただ辞めたと言って吸っている事は(あーこの人は平気で嘘つくんだな)と信用が無くなる行動だという事は分かっておいて
と伝えます。
タバコ云々より嘘つくのが無理なので…

サト

ご主人はどうしてタバコをやめたいんでしょうか?
自主的にそう思ったのか、周りからのプレッシャーなのか…
私もタバコを吸うことよりも吸ってないと言って陰で吸っている(=嘘をついている)ことの方が問題だと思うので、話し合いをした方がいいのかなと思いました。
はじめてのママリさん的に、絶対やめてほしい!ってわけじゃないのであれば、無理にやめなくていいから嘘はつかないでほしいと伝えるのがいいのかなと。