※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

こどもの友達を家に呼んで食べるのは、家を汚される覚悟が必要。最近の出来事では、子供たちとお母さんが食べ物を持ち歩き、家が大変なことに。そのため、食べるのは禁止にしようと考えている。

こどもの友達を家に呼んでなにかを食べるのは、
家を汚される覚悟持たないとダメですね🙅‍♀️💦泣

先日、長女の友達がふたりと赤ちゃん、それぞれお母さんが来ました。

カーペットにナゲットのソースを2回も落とされ、
水はこぼされ、溶けたアイスをこぼされ、
お母さんは赤ちゃんの離乳食床にひっくり返し、
もう悲惨でした🥲笑

食べ物を持ったまま歩くので
座って食べようね、と何度か声掛けました。

その子のお母さんも注意してくれましたが
持って歩いてないよーー
と反抗ばかり。(いや、持ってるやん。なんですが)


赤ちゃんもヨダレが多いので、
床もよだれまみれ、
次女のおもちゃもよだれまみれ、
そのヨダレまみれの手で
スツールにつかまり立ち。。。

帰ったあと、床はベッタベタで
家中雑巾がけしました🤣🤣🤣
カーペットももちろん洗濯しました。

しかも赤ちゃん、
前日38度超える熱出ててうんちも白いとか。

ロタかなぁとおもい、
潜伏期間もあると思うので我が子に移らないといいなぁと思ってる所です。

わたしは普段から、
食べ歩きも許さないですし、
食べたあと手を拭かないで動くのも許さないので
こどもたちはそれを守ってくれてます。。。

2歳の我が子ですら、
テンションあがっててもひとつもこぼさず
食べる時は食べる。遊ぶ時は遊ぶ。
だったのに😭笑


想像こえるものだったので、
家で遊ぶのはいいんですけど、
食べるのは禁止にしようと思いました。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

さすがに色々と非常識すぎませんか?💦
わざとじゃなくて、こぼしちゃうのは仕方ないけど
食べ物持ったまま歩いてる時は歩かないってちゃんとしつけしてほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    落ち着いて座って食べてれば、
    そんなこぼすことも無くない?
    と思ってしまうわたしなので、
    楽しいのはわかるけど落ち着けや!!って思ってました🤣笑

    人のおうちでは、その家のルールに従うことも教えてほしいです。
    そもそも家出できてないことは、他人の家でもできないのですが。。

    こどもたち一緒にお風呂に入ったのですが、ドアもバンバン叩くので注意しました。。。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

育児方針?は本当に家庭それぞれなんだなと私も旦那の弟家族のお家にお邪魔した時思いました。

下の子と同じ月齢の双子ちゃんが居るのですが机に登る椅子にたつや食べ歩きも当たり前焼き鳥の棒持ったまま食べ歩きで

うちはもう何も言わないで食べたい時に食べるって感じと言われて驚きました。上に大きい小学生の子2人居るからなのかなと思ってましたが😂

  • ママリ

    ママリ

    それは思いますね。。。

    でも、わたしは食べる時と遊ぶ時は、区別をつけさせる教育をしていて、きちんと食事を取らなかったがゆえ、お腹すいた〜も基本的に甘やかしません🥲

    遊びに連れてきた赤ちゃんは、
    ペットボトルのキャップ口の中に入れて遊んでるし、
    途中苦しそうに泣き出したので何かと思ったらティッシュ食べてました😫

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその子に注意してたらいいよいいよ気にしないで~うちはいつもこうだから~とか言われてさすがに引いてしまいました。

    そのお友達のお母さんも赤ちゃんいて大変なのは分かりますが人様のおうちだって言う認識は無いんですかね🥹

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    焼き鳥の棒持ったままとか、
    我が家なら絶対させませんけどね。。。
    そういったことが日常的なのは怖いですね:( ;´꒳`;):

    普段家で甘やかすのは自由ですが、他人の家での過ごし方もそろそろきちんとさせないとまずいですよね。

    • 1月14日
ママリさん

赤ちゃんのヨダレは生理的なものなので仕方ないかなぁと思いますが、歩き食べ、前日熱を出してるなど、そのへんは人として無しですね…😰
家に呼んだり、行ったりして初めて気づくこと(衛生面やしつけなど)ってたくさんありますよね💦
お疲れ様でした😭

  • ママリ

    ママリ

    まさか熱出してたとは思わないので、きいたとき反応に困りました🤣💦
    しかも白いうんちってヤバくないのかなってその場で調べる訳にもいかず。。。

    ありがとうございます🥲
    しばらくは控えようと思います😫

    • 1月14日
はじめてのママリ

私もそういったこと体験したことあります。

小学生なのに食べ歩き、手は拭かないのでベタベタ💦
泊まって行ったので帰った後の掃除が本当に大変でした😅

家庭によって躾方法は違うのでなんとも言えませんが、やはり普段からの行いって大事だなって思います。

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園児とかならまだしも、
    小学生そろそろ中学年に差し掛かるところでそれなので、日頃家でもこうなんだろうなーと思っちゃいました😂💦

    トイレしても手洗わない子もいるし、基本的なことくらいしっかりしつけてもらいたいです。。。

    • 1月14日