![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主婦が怒らずに家事育児をしている中、主人がイライラし子供のことを取り合う様子に悩んでいます。自分を大切にされたいと感じています。
滅多に怒らない、常に元気、自分の機嫌は自分で取れる人って損じゃないですか?
1歳4ヶ月の息子&お腹に5ヶ月の赤ちゃんがいる主婦です。
自分はあまり怒った事ありません。
不満があってもイライラせず伝えるし
イライラしたら趣味やご飯で気持ち落ち着かせるし
まぁ基本元気です笑
ここ最近主人が家の中でイライラするのが鼻に付くようになりました。
他にも料理や片付けは私がやりますが
子供と遊んだり子供のご飯あげたりいいとこ取りされます。
何となくですが、私が怒らないし家事もやるので(当たり前ですが)
都合のいいとこ取りされてるんだと思ってます。
主人は家事も育児もやってくれますが、
子供のご飯や抱っこなど子供が喜ぶような事ばかりするし
私がやろうとすると横取りしてきます。
明らかな横取りです。
妊婦だし切迫早産になりやすいので抱っこしてくれるのは
ありがたいですが、私だって息子を抱っこしたいし
ご飯あげたりもっと触れ合いたいです。
主人も息子も大事にしたいのに
主人はイライラしたり子供の事横取りしたり
私の事はどうでもいいんだなって思います。
ついでに息子を取られた気持ちになり
最近毎日寂しくて辛いです。
普段怒らない、何も言わないから舐められてるんだなとも感じるし
家族を大切にしたいのに自分はないがしろにされてる気がします。
同じような経験された方いますか?
どうしたら大切にされて尊敬されますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
マタニティブルーですかね😅
家事育児もやってくれて、切迫早産になりやすいから抱っこしてくれるのに、それらを全て横取りと言われたらもうご主人何もできないような…
別にご飯あげたいなら私があげるねって言えばいいだけの事かと思いました💦
むしろ旦那さんはナメてもないし、家族の体調も全てに気遣って大切にしてると思いますよ。
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
純粋に、その場で旦那さんに言えばいいのにって思いました😊
私もたまには子供とふれあいたいの!って伝えれば、丸く収まるかと💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
何度かそれ私がやるよ〜!やっておくよ〜!と伝えても無理矢理取られることがあったので
それはちょっと違うなと感じてしまいました💦
(言い方強くないので舐めてんのか?と感じてしまいました)
けど私のマタニティブルーや被害妄想もあるかもしれないので
もっとはっきりその場で伝えてみようと思います。
ありがとうございます😭- 1月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
対外関係で、とても尊敬しますし憧れの性格です🥺
家庭内では確かに負担を負いやすいかもしれません…旦那がそのタイプです💦
もっと「〜したい!」って言って欲しいなと思っています。
言ってくれた時は嬉しいです☺️(全然無いので💦)
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ご主人がそういう方なんですね💡
〜したいと伝えない、もしくははっきり伝えないと分からないですよね。
私もあれこれしたい!と言うより自分でどんどんやっちゃったり、相手がやってたら譲るタイプなのできちんと言葉にだして主張しようと思いました。
優しいお言葉ありがとうございます😢✨
今後はっきり言葉にしようと思いました!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
何かと旦那が普段遠慮していて私が決めるので、たまに旦那が言葉に言っても言い方が弱いと、うっかり意見を無視しちゃいます。反省です😅
旦那さんも無意識にそうなってるかもしれないですね🥲- 1月14日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
マタニティーブルーあるかもです、、😭
ただ、今までは子供の事やってくれて助かるな、感謝しようと思って過ごしてきましたが
だんだん違和感が出て来てしまいました、、😭
今日も私がご飯あげようとしてるのに子供のご飯を自分のご飯の近くに寄せて明らか私が届かないようにしたり。
お伝え難しいですが、小さい事が募ってしまいました。
ママリ様のおっしゃる通り私がマタニティブルーで主人が考えて行動してくれてるかもしれないので一度話してみます。
ありがとうございます😭
ママリ
多分マタニティブルーもあるのかなと思いますよ〜
旦那さんも悪気があってご飯を自分の近くに置いてママリさんから届かない位置に置いたわけじゃないかもしれないですし、一度私もやりたいと話し合ってみるといいかもですね❗️
妊娠中は普段ならイライラしない事でもすぐイライラしちゃうので、今はホルモンのせいにしておきましょ😂