※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

パートをしてます。1人下に入った主婦の方がいるのですが、仕事をいっさ…

パートをしてます。

1人下に入った主婦の方がいるのですが、
仕事をいっさい自分から進んでやりません。
やりたくないんだろうなとわかるほど態度に出ていて、
いっさい手伝うことすらしません。
ましては店長がやっていても見て見ぬふりです。
みんなやらないことはわかっているのですが、
相手にしたくないことからあまり伝えていないので
ほったらかし状態が続いてます。
職場の人みんなには好まれていません。
しかも本人がやるべき仕事なのに、指示をすると
なぜ私が??とはっきり言われました。
一体なにを考えているのかわかりません。
そういう人っていったいどんな考え方なんだろう?
今後ちゃんと相手に伝えるべきですか?
そういう人の対処の仕方がわかりません。
同じような方がいる方、そういう場合はどうしましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そこで話し合うひとがいないのですか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    本人と話し合いはしていません。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

パートではないのですが、公務員でもそういう方がたくさんいます。ただそこにいるだけの人。ましてや私達は税金で生活させてもらっているのに。

相手を変えようとしましたが、真っ当に仕事をしているこっちが疲れるので相手にするのをやめました。そういう人に常識や普通が通用しないので、同じようにするのは無理なんですよね。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    本当にそうです!
    常識や普通が通用しません。
    やり方を見せても自分のやり方でやってしまうので。
    周りも伝えようとしないのはそういうことだったんですね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その人と毎日一緒に仕事をする現場が1番辛いけど、採用した人が責任をとればいいと思っているので、自分が何とかしようと思うのをやめました。みんなで居心地悪くして辞めてくれるといいですね☺️

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    とても難しいですよね😔
    みんなで愚痴を言って居心地悪くなっていくと思っていますが
    仕事もやりずらいので諦めも肝心ですね
    ありがとうございます!

    • 42分前