※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル
子育て・グッズ

授乳回数が多くて睡眠が不足しています。授乳寝落ちを改善する方法を知りたいです。

今だけだ!睡眠退行だ!と思って過ごしてたけど、いまだに0時以降1時間毎に起きてくる(((;╥﹏╥;)))授乳したらすぐ寝るから覚醒時間はありませんが、、、私は全く寝れてません💦(上の子もちらちら起こされちゃうし💦←すぐ寝ますが)
母乳だからだ、授乳寝落ちだからだとも思うのですが、抱っこで寝かしつけだと時間がかかり沢山泣くので確実に上の子起きます(戸建てではないので別室で寝るとかはできません)
夜通しじゃなくてもいい、、、せめて3時間毎くらいにならないかな、、、

それに、1時間毎に授乳してるから授乳回数がえぐいです。(日中は3.4時間ごとなので多くないのですが)
こんなにあげてていいのかな??(体重は成長曲線ど真ん中です)

寝る前だけミルクにしてみる作戦も、母乳でも最初は8時から12時までまとめて寝るので意味なしでした💦(問題はそこからなので、、、)
寒いのかと思ってブランケットで巻いてみたり、添い寝ならと思って添い寝してみたり、いろいろ試したけど効果なし。
もはや、子が寝れるようになるまで諦めるしかないですかねー💦
睡眠時間伸びていく見込みがなくて辛いです。
(上の子も同じく授乳寝落ちで育ちましたが、最低3時間は寝る子で、7.8ヶ月頃には夜中起きるの2回くらいになってたのでこんなに寝られないのは初めてです)

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

頻回授乳いいですよ😊うちの息子達はみんな頻回です😂
今回の赤ちゃんは、日を越すまでぐっすり寝て、そこから1時間おきでした!生後7ヶ月後半から日を越して2-3時間おきになってくれました😅

寝不足めちゃくちゃしんどいですよね😱授乳も寒いですし🥶

  • メル

    メル

    おんなじですね!!
    やっぱり少しずつは寝るようになっていきますよね!
    あまりにも変化なさすぎて疲弊しちゃってました💦
    赤ちゃんはこれでおしまいと思っているので小さい今の時期を満喫したいですけど、睡眠に関しては早く大きくなって欲しいです笑笑

    • 1月14日