![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニー旅行でベビーカーを持参するか迷っています。新たに購入しなくてもいいでしょうか?ベビーカーの貸し出しはあるが重いとの口コミも。エアバギーは大きくて邪魔かな?ありがとうございます。
2月に鹿児島から3泊4日でディズニーへ行く予定です。
3歳と2人きりで行くのですが、ベビーカーを持参するか迷っています。
今持ってるベビーカーがエアバギーで大きいのでセカンドベビーカーとしてサイベックスのリベルを検討していますが新たに購入までしなくてもいいですかね?💦
一応1番下は2歳なのでまだベビーカーの需要はあるのですが迷ってしまいます。
ディズニーでベビーカーの貸し出しはあるとお聞きしたのですが15キロまでで重いと押しにくくなる。と言うのも口コミでありましたし、ディズニー以外にも東京駅を観光する予定なのでエアバギーは大きくて邪魔かな?と思いまして…
我が家の3歳は昼寝必須で歩くの苦手です!
因みに旅行の荷物は往復で郵送するつもりです!
アドバイスお願いいたします。
- みお
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4歳までベビーカー使ってましたよ。
でかい頑丈なやつで、一人っ子なので買い換えることなく使ってました。
荷物は送ったとしても、送れない荷物が地味にあったり、お土産入れるのにも便利だったりします。
私はドリンクホルダーつけれるのがなによりも快適でした。
ベビーカーで慣れない土地へ行くとエレベーター探しとか大変ですが、寝られるよりマシです…
ベビーカーなら寝てくれたら1人時間を楽しめます😚
![たろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろー
悩みどころですねー😭😭😭
リベル、荷物があまり載せられないのでお土産等買った時大丈夫かなぁと不安があります😭
が、エアバギーは電車が邪魔すぎると思います😭😭😭
泊まるホテルは舞浜ですかね??電車では常に畳むのを覚悟すればリベル購入せずに済むのでエアバギーかなと思います😭💓
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
ベビーカーあった方がいいと思います✨
同じく鹿児島からディズニー行った時に、ベビーカー借りましたが、帰るまでに寝ちゃって...結局2日間連続で借りる感じにしてホテルに持っていきました☺️
荷物も載せられるのであった方が便利だと思います🥺
2人旅いいですね🥺
うちも3歳で、どっか2人で行きたいなと思いつつ出来てません...
楽しんできてくださいね🩷
みお
コメントありがとうございます。
東京をウロチョロする予定だったので大きいベビーカーだと不便かな?て思ってしまって…
では家のエアバギーで行っても問題なさそうですね🥺
我が家も3歳の子のペースで回る予定なので、のんびりゆっくり楽しめたらいいなと思ってます☺️🫶🏻
はじめてのママリ🔰
うちは大阪で実家が神戸ですが、でかいベビーカーでウロチョロしまくってましたよ。
東京とは混雑の種類も、街の規模も違いますが、人が多いところでも問題なかったです。
生まれ育った地域なので歩き方を知ってただけかもですが…😅
知らない駅では迷う前にエレベーターの場所を聞くのをおすすめします。
標識を見て行ってるのに、全然違うところに出ちゃうことが多々あります。