幼稚園入園前のお勉強レベルについて教えてください。自宅保育中、どんな教育をされていたか知りたいです。
自宅保育を経て幼稚園へ通わせたママさん教えてください!
まだ先の話ですが、幼稚園に入るまでにどれくらいのレベルまでお勉強できるのか興味があります。
私の幼い頃、母が算数ドリルやひらがなドリルを手作りしてくれて、嬉しくて毎日やっていた記憶があります。
同じようなことをしてあげたいなあと思うものの、何歳くらいからできるようになるのか分かりません。(もちろん子どもが興味を示してくれることが大前提ですが🥺)
特に自宅保育中、どんな教育をされていたか教えていただけると嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 1歳3ヶ月)
退会ユーザー
お勉強っていうほどのことは何もしてないですけど市販の2歳〜のワークはよくやってました😂
ごく普通ののびのび園に通わせている身からすると就園前に算数やひらがなは親御さんがかなり教育に力入れてるのかなって思います🥹
はじめてのママリ🔰
入園前の年齢なら、理解力、集中力的な観点から見てお勉強的なことはあまり期待出来ないです😂
お受験とかお考えなら初めから塾に通う感じになるかと。
自宅では遊びの延長で数を数えたり、ひらがなを読んだりするくらいは出来ると思います。
うちは、気休めですが1歳からこどもちゃれんじを受講しています。
ワークブックが届くのは年少からなので、年齢的にもお勉強に取り組むのは入園後からで遅くないと思います。
実際、ひらがなが読めるようになったのは年少くらいでした。
くり
幼稚園に入るまでは特に勉強みたいなことはしてませんでした!
ひらがなは幼稚園に入って、お友達と手紙交換がはじまり自然に覚えていきました!
シール貼り、ハサミ、お絵描きなどはよくしていました!
オリ子
春から幼稚園です🌸
ひらがな、カタカナの読みは興味があったようで、ひたすら聞かれた事に答えてたら自然に覚えました。
が、どちらかというと早い方かな〜と思います!
お勉強系が好きそうなので2歳半からワークなどをやっていますが、まだまだ間違い探しや迷路みたいな遊びの延長な内容がメインです☺️
newmoon
1歳代はシール貼りや自由にお絵描き、2〜3歳頃からはダイソーに売ってるワークブックみたいなのを遊びの延長で与えていました!
あと寝る前に本の読み聞かせはやっていました。
日常生活の中で数字を覚えたり、歌やダンスをしたり、お風呂にひらがなポスターを貼ったり。あまり「お勉強」している感じではなかったです。
長女は文字に興味を持つのが早く、2歳でお気に入りの本を暗唱したり、3歳の頃にはひらがなカタカナ読めるようになって自分で本読んでいました。
どんな幼稚園に入るかにもよりますが、大抵は特別なことしなくても、幼稚園生活の中で色々できるようになりますし覚えますよ!
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字
この方の内容が参考になりました(^^)
うちは文字が好きだったので習得は早かったです。(3歳で漢字まで読めました)
大体年中で文字の読めるこが増え
年長で文字が書ける
とかです。
子どもの興味に付き合うのと図書館がおすすめです。
はじめてのママリ🔰
まとめての返信失礼します🙇♀️
皆さんありがとうございます!
大変参考になりました😳
年少さんまではお遊びの延長くらいで良さそうですね。
私が年中からの入園だったので、年少の歳に自宅でお試しとして色々やっていたのかもと納得しました😊
まったく教育熱心ではなくやれるならやらせてみようくらいの精神ですが、ご意見を参考にワークなど探してみます🍀
ありがとうございます💓
コメント